山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本にある世界の名画入門 美術館がもっと楽しくなる  カッパ・ブックス  

著者名 赤瀬川 原平/著
出版者 光文社
出版年月 1996.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 苗穂・本町3410197325723/ア/新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

赤瀬川 原平
1996
723.05 723.05
絵画-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000955643
書誌種別 図書
書名 日本にある世界の名画入門 美術館がもっと楽しくなる  カッパ・ブックス  
書名ヨミ ニホン ニ アル セカイ ノ メイガ ニュウモン 
著者名 赤瀬川 原平/著
著者名ヨミ アカセガワ ゲンペイ
出版者 光文社
出版年月 1996.7
ページ数 194p
大きさ 18cm
分類記号 723.05
分類記号 723.05
ISBN 4-334-00572-1
内容紹介 ドガ、モディリアーニからピカソ、ミロ、クレーまで、こんな名作が身近にあった。国内にある名画の数々を見どころ、楽しみ方を含めて赤瀬川流に紹介。
件名 絵画-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 モディリアーニ「おさげ髪の少女」絵画が“自我”に目覚めはじめた―名古屋市美術館
ピサロ「ポン・ヌフ」パリの心地よさを美味しく味わう―ひろしま美術館
ルソー「要塞の眺め」素人に描けて、玄人に描けない絵―ひろしま美術館
ドガ「浴姿」写真と浮世絵で掴んだ“現代”とは―ブリヂストン美術館
ピカソ「腕を組んですわるサルタンバンク」身銭を切って買いたいかどうか―ブリヂストン美術館
シャガール「ヴィテブスクの眺め」家庭で揚げる天麩羅との付き合い―ひろしま美術館
スーティン「セレの風景」汚ないけど美味い餃子屋の魅力―名古屋市美術館
マルケ「レ・サーブル・ドロンヌ(オロンヌの浜)」野獣派マルケに何が起こったのか―国立西洋美術館〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。