蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180255812 | 323.1/ナ/ | 1階図書室 | 39A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
西岡 | 5013078844 | 323/ナ/ | 図書室 | 4 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001128154 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図解超早わかり国民投票法入門 |
書名ヨミ |
ズカイ チョウハヤワカリ コクミン トウヒョウホウ ニュウモン |
著者名 |
南部 義典/著
|
著者名ヨミ |
ナンブ ヨシノリ |
出版者 |
シーアンドアール研究所
|
出版年月 |
2017.2 |
ページ数 |
215p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
323.149
|
分類記号 |
323.149
|
ISBN |
4-86354-212-9 |
内容紹介 |
国民投票法の内容を知った上で憲法改正に対する賛成・反対の立場、いずれもが納得して国民投票に臨むことが必要。国民投票法について、憲法改正手続の全体像を明らかにすることから始め、手続の流れに沿ってQ&A形式で解説。 |
著者紹介 |
1971年岐阜県生まれ。京都大学文学部卒業。衆議院議員政策担当秘書、慶應義塾大学大学院法学研究科講師(非常勤)を歴任。著書に「18歳選挙権と市民教育ハンドブック」など。 |
件名 |
憲法改正国民投票法 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
“ふしぎおもしろこぎれかん”へようこそ。なるほど、これが古裂の正体か。何だろう、この世界は…。赤瀬川原平氏も驚きの不思議古裂ワールド。 |
(他の紹介)目次 |
着物世界に隠れていた洒落と冗談(赤瀬川原平) 不思議面白古裂館(開―bunmeikaika 美―art 趣―hobby 命―animate nature 像―characters 童―boys and girls 遊―children’s song and story ほか) 不思議で面白い古裂を見ながら―対談(赤瀬川原平×林宏樹) |
(他の紹介)著者紹介 |
林 宏樹 1938年生まれ。早稲田大学卒。日本デザインセンターを経て、スタジオ・ヒロキ設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 赤瀬川 原平 1937年生まれ。武蔵野美術学校油絵科中退。画家、作家。1981年『父が消えた』(尾辻克彦の筆名で発表)で第84回芥川賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ