検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報

書名

経済のしくみ100話   岩波ジュニア新書  

著者名 岸本 重陳/著
出版者 岩波書店
出版年月 1994.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180827487S331/キ/書庫2児童書一般貸出在庫  
2 山の手7011793218331/キ/書庫99一般図書一般貸出在庫  
3 旭山公園通1210016075J33/キ/児童新書児童書一般貸出在庫  
4 3311738540J33/キ/児童新書児童書一般貸出在庫  
5 北白石4410043758J33/キ/児童新書児童書一般貸出在庫  
6 厚別南8310157006J33/キ/図書室児童書一般貸出在庫  
7 藤野6210295983J33/キ/新書児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
331 331
経済学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000822802
書誌種別 図書
書名 経済のしくみ100話   岩波ジュニア新書  
書名ヨミ ケイザイ ノ シクミ ヒャクワ 
著者名 岸本 重陳/著
著者名ヨミ キシモト シゲノブ
版表示 新版
出版者 岩波書店
出版年月 1994.6
ページ数 205,9p
大きさ 18cm
分類記号 331
分類記号 331
ISBN 4-00-500239-0
件名 経済学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 円高、バブル経済とその崩壊、日米経済摩擦といったホットな問題から、生産、消費、物価、金融、財政などの基本構造まで100項目をやさしく解説。生活に密着する問題から、世界経済のダイナミクスまで、複雑で難解な経済のしくみが、なるほど、とよくわかる。混迷する日本経済を読み解くためにも、頼りになる一冊。
(他の紹介)目次 1 緊急の経済問題を理解する(円高
円レート
円高不況 ほか)
2 経済の基本構造を理解する(経済の意味
生産
消費 ほか)
3 経済のダイナミックスを理解する(競争
景気循環
恐慌 ほか)
(他の紹介)著者紹介 岸本 重陳
 1937年兵庫県豊岡市に生まれる。敗戦は小学校三年の時。耳鼻科の医師が軍医にとられて不在で、中耳炎をこじらせコマク喪失。難聴に苦しみながら1960年横浜国立大学経済学部卒業。1965年東京大学大学院博士課程修了。現在、横浜国立大学経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。