山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アジア太平洋の地域協力 米国の新通商戦略とアジア経済の新展開    

著者名 田中 拓男/編著
出版者 中央経済社
出版年月 1994.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115634719332.2/タ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
332.2 332.2
アジア-経済 太平洋地域-経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000813168
書誌種別 図書
書名 アジア太平洋の地域協力 米国の新通商戦略とアジア経済の新展開    
書名ヨミ アジア タイヘイヨウ ノ チイキ キョウリョク 
著者名 田中 拓男/編著
著者名ヨミ タナカ タクオ
出版者 中央経済社
出版年月 1994.4
ページ数 306p
大きさ 22cm
分類記号 332.2
分類記号 332.2
ISBN 4-502-62003-3
内容紹介 アジア太平洋経済における経済発展の新展開を地域協力という視点から分析したもの。最近の急激なアジア経済の展開を細かく分析し、アメリカ・欧州を含めたより広い視点からアジア太平洋経済の地域協力の問題を考察。
件名 アジア-経済、太平洋地域-経済
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、アジア太平洋経済における経済発展の新展開を地域協力という視点から分析したものである。すでに多くのアジア経済の解説書が「幕開け」「新時代」などのキャッチフレーズでアジア経済の急速な発展を取り上げている。本書でも、最近の急激なアジア経済の展開を細かく分析し、アメリカ・欧州を含めたより広い視点からアジア太平洋経済の地域協力の問題を考察した。
(他の紹介)目次 第1部 先進国の地域協力(地球社会における地域協力
アメリカ経済の再生と対外経済関係の新展開
日米の経済協力―経常収支不均衡問題
EC統合の新展開―「完成」「深化」「拡大」)
第2部 アジアの地域協力と経済の新展開(アジア的な社会構造と地域経済の文化融合
アジア太平洋経済のダイナミズム
アジア地域内における成長力の国際的波及
アジアの工業化と輸出
アジアの直接投資と企業活動の新展開
アジアの消費・流通革新―都市圏市場主導型成長への展開と日系非製造業の進出
中国経済の新展開
持続的成長への課題―アセアン経済)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。