山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

海人と天皇 日本とは何か 上   

著者名 梅原 猛/著
出版者 朝日新聞社
出版年月 1991.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 はっさむ7310014399210/ウ/1図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

梅原 猛
1991
210.3 210.3
日本-歴史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000658481
書誌種別 図書
書名 海人と天皇 日本とは何か 上   
書名ヨミ アマ ト テンノウ 
著者名 梅原 猛/著
著者名ヨミ ウメハラ タケシ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1991.12
ページ数 415p
大きさ 21cm
分類記号 210.3
分類記号 210.3
ISBN 4-02-256366-4
件名 日本-歴史-古代
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 8世紀、律令と女帝の時代、海人の娘を国母とし、天皇は象徴とする―。遠大な構想でくりひろげられた藤原不比等のロマンと陰謀。梅原古代学、天皇論に挑戦。
(他の紹介)目次 第1章 7〜9世紀の日本
第2章 憲法17条
第3章 恒久の宮
第4章 藤原不比等
第5章 律令を読む
第6章 推古天皇と皇極天皇―女帝の登場
第7章 持統天皇―神と一体化した女帝
第8章 元明天皇と元正天皇―皇統を守った母娘
第9章 藤原宮子=「海人の娘」の伝承
第10章 道成寺の考古学的調査
第11章 美術史からみた道成寺の木彫仏
第12章 藤原宮子=史実と伝承
第13章 魂を鎮める寺


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。