蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0112515218 | 210.6/ナ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
となりの史学 : 戦前の日本と世界
加藤 陽子/著,…
情報敗戦 : 日本近現代史を問いな…
中尾 茂夫/著
近代日本の地下水脈2
保阪 正康/著
特別史跡五稜郭跡整備事業報告書
函館市教育委員会…
彩色カラー写真でみる日本の近代史
歴史的に考えること : 過去と対話…
宇田川 幸大/著
学研まんが日本と世界の近現代の歴…2
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…4
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…6
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…3
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…5
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…1
高橋 哲/監修,…
一冊でわかる明治時代
大石 学/監修
戦争という魔性 : 歴史が暗転する…
保阪 正康/著
テーマ別だから日本の今がしっかり見…
井上 寿一/監修…
日本近代史12の謎を解く : 伝承…
秦 郁彦/著
夜更かしの社会史 : 安眠と不眠の…
近森 高明/編,…
小さきものの近代2
渡辺 京二/著
近代日本の地下水脈1
保阪 正康/著
地図で読む戦争の時代 : 描かれた…
今尾 恵介/著
「戦争ごっこ」の近現代史 : 児童…
サビーネ・フリュ…
明治裏面史 : 隠れたる事実続
伊藤 痴遊/[著…
近代日本暗殺史
筒井 清忠/著
災害の日本近代史 : 大凶作、風水…
土田 宏成/著
慶應義塾の近代アメリカ留学生 : …
小川原 正道/著
戦争の近現代史 : 日本人は戦いを…
保阪 正康/著
高校生のための「歴史総合」入門 …3
浅海 伸夫/著
「非常時」の記録保存と記憶化 : …
地方史研究協議会…
「戦前」の正体 : 愛国と神話の日…
辻田 真佐憲/著
歴史の定説を破る : あの戦争は「…
保阪 正康/著
地霊を訪ねる : もうひとつの日本…
猪木 武徳/著
高校生のための「歴史総合」入門 …2
浅海 伸夫/著
イラストで思わずわかる日本近現代史…
水野 大樹/著,…
港町巡礼 : 海洋国家日本の近代
稲吉 晃/著
マンガもし世界が1つのクラスだっ…上
神野 正史/監修…
マンガもし世界が1つのクラスだっ…下
神野 正史/監修…
総理暗殺 : 政治家とテロ事件
大橋 治雄/著
明日のための現代史下巻
伊勢 弘志/著
「裏切りの近現代史」で読み解く歴史…
保阪 正康/著
日本とロシアの近現代史
歴史街道編集部/…
高校生のための「歴史総合」入門 …1
浅海 伸夫/著
小さきものの近代1
渡辺 京二/著
歴史像を伝える : 「歴史叙述」と…
成田 龍一/著
明治史講義グローバル研究篇
瀧井 一博/編
日本近代社会史 : 社会集団と市場…
松沢 裕作/著
<記憶の継承>ミュージアムガイド …
皓星社編集部/編
教科書に書けないグローバリストの近…
渡辺 惣樹/著,…
ねじ曲げられた桜 : 美意識と軍…上
大貫 恵美子/著
無数のひとりが紡ぐ歴史 : 日記文…
田中 祐介/編,…
ねじ曲げられた桜 : 美意識と軍…下
大貫 恵美子/著
前へ
次へ
日本-歴史-近代 太平洋戦争(1941〜1945)
兵士たちの戦場 : 体験と記憶の歴…
山田 朗/著
日本終戦史1944-1945 : …
波多野 澄雄/著
戦争特派員は見た : 知られざる日…
貴志 俊彦/著
「あの戦争」は何だったのか
辻田 真佐憲/著
零戦搭乗員と私の「戦後80年」
神立 尚紀/著
南方抑留 : 日本軍兵士、もう一つ…
林 英一/著
生還特攻 : 4人はなぜ逃げなかっ…
戸津井 康之/著
動物たちがみた戦争 : 戦中写真が…
渡邉 英徳/編著…
小学生記者がナガサキを記事にする …
前田 真里/著
死なないと、帰れない島
酒井 聡平/著
大日本いじめ帝国 : 戦場・学校・…
荻上 チキ/著,…
「キノコ雲」の上と下の物語 : 孫…
原田 小鈴/著,…
一郎くんの写真 : 日章旗の持ち主…
木原 育子/文,…
昭和20年8月15日 : 文化人た…
中川 右介/著
いま、日本は戦争をしている : 太…
堀川 理万子/絵…
1945最後の秘密
三浦 英之/著
激戦地を歩く : レイテ、マニラ、…
古谷 経衡/著
沖縄交差するまなざし : ジャーナ…
藤原 健/著
知覧いのちの物語 : 「特攻の母」…
鳥濱 明久/著
わすれないヒロシマ・ナガサキ2
安斎 育郎/文 …
となりの史学 : 戦前の日本と世界
加藤 陽子/著,…
沖縄戦 : 完全版 : 大戦略なき…
齋藤 達志/著
沖縄戦 : なぜ20万人が犠牲にな…
林 博史/著
ひめゆりの塔 : 学徒隊長の手記
西平 英夫/著
情報敗戦 : 日本近現代史を問いな…
中尾 茂夫/著
わすれないヒロシマ・ナガサキ1
安斎 育郎/文 …
近代日本の地下水脈2
保阪 正康/著
七三一部隊「少年隊」の真実 : 戦…
エィミ・ツジモト…
ふたり暮らしの「女性」史
伊藤 春奈/著
戦時下の絵本と教育勅語
山中 恒/著
未来に残す・児童文学作家と画家が…1
あかね書房/編
未来に残す・児童文学作家と画家が…2
あかね書房/編
モード誌と戦争 : 宇野千代が『ス…
和田 博文/著
遙かなる山に向かって : 日系アメ…
ダニエル・ジェイ…
彩色カラー写真でみる日本の近代史
歴史的に考えること : 過去と対話…
宇田川 幸大/著
陸軍作戦部長田中新一 : なぜ参謀…
川田 稔/著
日本軍兵士続
吉田 裕/著
戦争と平和 : 80年の記憶 : …
新聞通信調査会/…
失敗の本質 : 日本軍の組織論的研…
戸部 良一/著,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…2
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…4
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…6
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…3
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…5
高橋 哲/監修,…
わたしの人生
ダーチャ・マライ…
シベリア日記 : 太平洋戦争並びに…
本間 仲治/著,…
ラトランド、お前は誰だ? : 日本…
ロナルド・ドラブ…
桜の下で君と : 特攻隊の真実を伝…
竹森 巧/著,元…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…1
高橋 哲/監修,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000563098 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大東亜戦争への道 |
書名ヨミ |
ダイトウア センソウ エノ ミチ |
著者名 |
中村 粲/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ アキラ |
出版者 |
展転社
|
出版年月 |
1990.12 |
ページ数 |
663p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
210.6
|
分類記号 |
210.6
|
ISBN |
4-88656-062-8 |
件名 |
日本-歴史-近代、太平洋戦争(1941〜1945) |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
あの戦争は何だったのか?侵略か自衛か?真珠湾から50年、ついに出た東京裁判史観への全面的反論の書。迷走する日本人の、自己確認への出発点!マクロ的視座からの斬新な歴史観で大東亜戦争に明快な解釈と評価を下し、偏向史観を一刀両断にする。大学の教壇で多くの学生を魅了した著者の講義録が、いま国民の“教科書”として登場。日本の言論・教育界へ投じる衝撃の1500枚。 |
(他の紹介)目次 |
序章 歴史問題 第1章 近代日韓関係の始り 第2章 日清戦争 第3章 日露戦争 第4章 日米抗争の始り 第5章 第1次世界大戦と日本 第6章 米国の報復―ワシントン会議 第7章 国際協調の幻想 第8章 革命支那と共産主義 第9章 赤色支那への対応 第10章 満洲事変 第11章 北支をめぐる日華関係 第12章 国共内戦と西安事件 第13章 蘆溝橋事件の真相 第14章 戦火、上海から南京へ 第15章 新「虐殺」考 第16章 対支和平への努力 第17章 防共への戦ひ 第18章 対米関係悪化への我が対策 第19章 日米交渉 第20章 日本の和平努力空し 終章 改めて大東亜戦争を思ふ |
内容細目表
前のページへ