検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

風雲回顧録   中公文庫  

著者名 岡本 柳之助/著   平井 晩村/編
出版者 中央公論社
出版年月 1990.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ふしこ3210997676289/オ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000256957
書誌種別 図書
書名 風雲回顧録   中公文庫  
書名ヨミ フウウン カイコロク 
著者名 岡本 柳之助/著
著者名ヨミ オカモト リュウノスケ
著者名 平井 晩村/編
著者名ヨミ ヒライ バンソン
出版者 中央公論社
出版年月 1990.3
ページ数 257p
大きさ 16cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-12-201691-6
個人件名 岡本 柳之助
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 幕末維新の時、16歳で藩の歩兵隊長をつとめた“紀州藩の神童”―岡本柳之助。明治新政府の軍人となった彼は、天賊の軍才を縦横に発揮するも、西南戦争後の竹橋事件に座し、無位無官の身となり、やがて大陸浪人として東洋の舞台へ雄飛する…。新政府を震撼させた竹橋事件、閔妃事件など、明治史の暗部に深く関わった著者が、長年の沈黙を破り、初めて数奇な生涯を語る。
(他の紹介)目次 思い出づる人々(鳥尾小弥太と西南役の回顧
征討第1日の不始末
伊勢松坂の人材、世古延世
薩摩武士の典型永山弥一郎
岩倉右大臣が喰違いに要撃されし当夜
田原坂抜刀隊の勇士多田弥吉
桂太郎とともに任官されし当時
屏風の裡に泰然たる軍将 ほか)
日本陸軍の三恩人(近衛兵対陸軍省の軋轢
紀州家と陸奥宗光の関係
悼わしき老女田川の生涯
散らしがきの嘆願書
徴兵令の布告と兵賦略則
三条、岩倉両公の苦衷
労しき和宮の御覚悟 ほか)
附録 東光先生の面影
遺骨を迎うるの記


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。