蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111919858 | 382.1/ブ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000220102 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
文明開化事物起源 目で見る日本風俗誌 |
書名ヨミ |
ブンメイ カイカ ジブツ キゲン |
著者名 |
今戸 栄一/編
|
著者名ヨミ |
イマド エイイチ |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
1989.2 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
382.1
|
分類記号 |
382.1
|
ISBN |
4-14-004036-X |
件名 |
日本-風俗、日本-歴史-明治時代 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
幕末維新から日本は文明開化へ動きだした。華々しく歩み出した政治や産業に比べ人々の生活はどうであったか、文明開化の洗礼を受けた事物と人間の営みをたどる風俗誌。 |
(他の紹介)目次 |
1 政治・社会(日の丸 太政官札 円貨 太陽暦12月のない年 小学校 中学校 高等学校・師範学校 高等女学校 ほか) 2 交通・通信(汽笛一声新橋を 鉄道はじめてづくし 山手線 人力車 馬車 鉄道馬車 電車 ほか) 3 風俗(斬髪文明開化の音がする 束髪 靴 メリヤス 帽子 洋服 ショールと襟巻 毛糸編物 トンビと二重回し 蝙蝠傘 懐中時計 ほか) 4 生活(瓦斯灯 ランプ 電灯 水道 燐寸(マッチ) 印刷 煉瓦 ほか) 5 娯楽・スポーツ(動物園 活動写真 蓄音器 凌雲閣十二階とエレベーター 競馬 ベースボール ほか) 6 たべもの(パン 牛乳 アイスクリーム ビスケットとケーキ ラムネ ビール チョコレート ほか) 7 商売(オイチニイの薬売り パン売り蜜パン・ロシャパン よかよか飴売り オッペケ飴 娘義太夫 ほか) |
内容細目表
前のページへ