山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

チベットに生まれて 或る活仏の苦難の半生    

著者名 チョギャム・トゥルンパ/著   武内 紹人/訳
出版者 人文書院
出版年月 1989.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112101621180.9/ト/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
1989
180.9 180.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000218162
書誌種別 図書
書名 チベットに生まれて 或る活仏の苦難の半生    
書名ヨミ チベット ニ ウマレテ 
著者名 チョギャム・トゥルンパ/著
著者名ヨミ チョギャム トゥルンパ
著者名 武内 紹人/訳
著者名ヨミ タケウチ ツグヒト
出版者 人文書院
出版年月 1989.1
ページ数 332p
大きさ 20cm
分類記号 180.9
分類記号 180.9
ISBN 4-409-41040-7
個人件名 Trungpa Chögyam
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 チベット仏教には《生まれ変わり》の思想が厳然と生きている。ダライラマをはじめ主だった宗派の高位の僧は、転生・化身を繰り返し、活きた仏として法統をうけ継いでいく。本書は、カルマ派の活仏の1人として生まれた著者が、幼時からの高僧教育や僧院での生活を克明に語るとともに、中国共産軍からの決死の脱出を描いた、心揺さぶる記録である。
(他の紹介)目次 第1章 生誕と即位
第2章 スルマン僧院の設立
第3章 デュツィティルとナムギェルツェ
第4章 デュツィテイルでの子供時代
第5章 第10代トゥルンパの足跡
第6章 わが尊師のもとへ
第7章 死・義務・ヴィジォン
第8章 多方面にわたる訓練
第9章 ダライラマの訪問
第10章 カムパの決起
第11章 孤独な使命
第12章 身を隠す
第13章 脱出
第14章 インドへ
第15章 前進する難民たち
第16章 苦しい旅
第17章 危険にさらされた日々
第19章 ヒマラヤを越えて


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。