検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ケインズとハイエク <自由>の変容  中公新書  

著者名 間宮 陽介/著
出版者 中央公論社
出版年月 1989.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111900593331.7/マ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
Keynes John Maynard Hayek Friedrich August von

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000218046
書誌種別 図書
書名 ケインズとハイエク <自由>の変容  中公新書  
書名ヨミ ケインズ ト ハイエク 
著者名 間宮 陽介/著
著者名ヨミ マミヤ ヨウスケ
出版者 中央公論社
出版年月 1989.1
ページ数 198p
大きさ 18cm
分類記号 331.74 331.72
分類記号 331.74 331.72
ISBN 4-12-100906-1
個人件名 Keynes John Maynard、Hayek Friedrich August von
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 戦争が時代を裂き、思想も倫理も根底的に揺いだ20世紀前半、ケインズとハイエクは自由(主義)意識を共有したのではないだろうか。しかし、彼らの知性を育んだミリューが全く異なるように、彼らの打ち立てようとした新自由主義は、拠るべき地盤も目指すべき世界もその性格は対照的であった。にもかかわらず、一方を肯んじ他方を退けることはできないのではないか―。科学と倫理の根本的課題に肉薄する。
(他の紹介)目次 第1章 喪われた世界(ムア倫理学とブルームズベリー・グループ
ケインズの回想記にある二つの視線
ツヴァイクの遺書
世紀末ウィーンの真空
自由のユートピアン、ハイエク)
第2章 自由主義と自由放任主義(2つの画法
自由主義の終焉
2つの自由主義
実証主義の興隆と自由の解体
体系としての自由)
第3章 ハイエクの自由論(自由の条件
不在の体系
民主主義論)
第4章 自由のディレンマ(経済の投機化
「市場経済」から「貨幣経済」へ
貨幣経済のディレンマ
自由の技法)
大衆社会の中で


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。