検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ヒマラヤ・チベット・日本     

著者名 川喜田 二郎/著
出版者 白水社
出版年月 1988.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111837712382.2/カ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川喜田 二郎
1988
ネパール チベット

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000213274
書誌種別 図書
書名 ヒマラヤ・チベット・日本     
書名ヨミ ヒマラヤ チベット ニホン 
著者名 川喜田 二郎/著
著者名ヨミ カワキタ ジロウ
出版者 白水社
出版年月 1988.11
ページ数 250p
大きさ 20cm
分類記号 382.2587 382.229
分類記号 382.2587 382.229
ISBN 4-560-03013-8
件名 ネパール、チベット
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ヒマラヤ・チベットの文化はなぜ日本と似ているか?永年学術調査や技術協力に携わってきた著者が、フィールドワークに基づく生態史的視点からチベット・ネパールの自然・人間社会・文化を日本と対比・関連させて語る、刺激的比較文化論。
(他の紹介)目次 1 珍しい自然現象
2 生物の垂直・水平分布とその人間環境化
3 諸生業パターンが累積・融合した地域
4 ネパール盆地の都市国家
5 相似る自然・文化地理区の特性を生かした相互協力
6 文化の垂直分布とその原因
7 ヒマラヤ・チベットの人間関係諸相
8 素朴な民族の生態
9 チベット文明の生態系
10 文明の境界地域の持つ特異性と活動性
11 ネパールの宗教文化はユーラシアに広くつながる
12 ヒマラヤ・チベットと日本をつなぐ文化史
13 アムールランド文化の日本への影響
14 生命力の思想―霊の力を畏れる山地民
15 ヒマラヤが近代化に積極的・科学的に対応する道


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。