山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

21世紀家族へ 家族の戦後体制の見かた・超えかた  有斐閣選書  

著者名 落合 恵美子/著
出版者 有斐閣
出版年月 2004.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116561788367.3/オ/1階図書室43B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
458 458
岩石

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400125960
書誌種別 図書
書名 21世紀家族へ 家族の戦後体制の見かた・超えかた  有斐閣選書  
書名ヨミ ニジュウイッセイキ カゾク エ 
著者名 落合 恵美子/著
著者名ヨミ オチアイ エミコ
版表示 第3版
出版者 有斐閣
出版年月 2004.4
ページ数 283p
大きさ 19cm
分類記号 367.3
分類記号 367.3
ISBN 4-641-28091-6
内容紹介 「家族の戦後体制」というキーワードで日本の家族を解き明かし、21世紀の家族像を描き出す。晩婚化の進行と出生率の低下を迎えた現在の家族像をとらえるため、序文を書き下ろしデータを更新した、97年刊に次ぐ第3版。
著者紹介 1958年東京都生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程満期退学。現在、京都大学大学院文学研究科教授。著書に「近代家族とフェミニズム」「制度としての<女>」など。
件名 家族
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 無口な石も、よくみるといろいろな顔つきをしています。それに、この石でたのしい実験がいっぱいできるのです。石をわったり、あたためたり、みがいたりしてみましょう。石はいつのまにかみなさんとともだちになって、自分たちのひみつを話しはじめてくれることでしょう。
(他の紹介)目次 石のひみつをさぐろう
1 あそぼう―石はともだち
2 みんなでワクワク―石の実験室
3 みつけよう―くらしの中に生きる石
4 石ころのふるさとをさぐる
石と鉱物をもとめて
石や鉱物の標本などを購入できる店/参考図書


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。