蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111400206 | K210.2/ズ/ | 2階参考庫 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
中央図書館 | 0111580478 | 210/ズ/1 | 書庫大型 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
中央図書館 | 0112309950 | KR210.2/ズ/ | 2階参考庫 | | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
4 |
元町 | 3011971540 | K210/ハ/ | 書庫 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
210.025 210.2 210.025 210.2
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000124866 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図説 発掘が語る日本史 1 北海道・東北編 |
書名ヨミ |
ズセツ ハックツ ガ カタル ニホンシ |
著者名 |
坪井 清足/監修
|
著者名ヨミ |
ツボイ キヨタリ |
出版者 |
新人物往来社
|
出版年月 |
1986.4 |
ページ数 |
337p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
210.025
210.2
|
分類記号 |
210.025
210.2
|
ISBN |
4-404-01338-8 |
件名 |
考古学-日本、遺跡・遺物-日本 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
悠久の歴史の中で生きた人々の生活・文化を、現代考古学の粋を結集して復原した迫真の「もう一つの日本史」。 |
(他の紹介)目次 |
総説 北海道・東北地方の自然と歴史(林謙作) 1 旧石器時代(岡村道雄) 2 縄文時代(林謙作) 3 弥生・続縄文時代(須藤隆) 4 古墳時代(辻秀人) 5 律令時代(桑原滋郎) 6 摂関―封建時代(藤沼邦彦 小井川和夫) 7 「蝦夷地」の形成(藤本強) |
内容細目表
前のページへ