検索結果雑誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

雑誌名

茂呂瀾(モロラン)

巻号名 2024年 3月号 通巻58号
通番 00058
発行日 20240331
出版者 室蘭地方史研究会


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0123062010K//書庫3雑誌貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
312.22 312.22
中国-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2998000384524
巻号名 2024年 3月号 通巻58号
通番 00058
発行日 20240331
特集記事 歴史研究への情熱を
出版者 室蘭地方史研究会

(他の紹介)内容紹介 好調な経済発展と軍事力を誇示する有人宇宙飛行の成功に沸く「昇龍の中国」の動向と苦悩する大国の実情。
(他の紹介)目次 変容迫られる中国の政治社会
1 中台関係の新時代がはじまる
2 江沢民以後への模索はつづく
3 揺れる中国の対米・対日外交
4 大国との協調外交に全面復帰
5 中間階層と弱勢群体への分化
6 江沢民時代から胡錦涛時代へ
(他の紹介)著者紹介 小島 朋之
 1943年生まれ。1972年カリフォルニア大学バークレー校歴史学部博士課程中退。1973年慶応義塾大学大学院法学研究科(政治学専攻)博士課程修了。1974〜75年外務省特別研究員(在香港)。1984〜85年外務省専門調査員(在北京)。現在、慶応義塾大学総合政策学部教授、法学博士。総合政策学部学部長。専攻、東アジア論、国際関係論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

1 歴史研究への情熱を
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。