蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
太平百合原 | 2410403766 | 431/ナ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001881141 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
あれもカガク、これもカガク サクッと錯体 |
書名ヨミ |
アレ モ カガク コレ モ カガク |
著者名 |
中沢 浩/著
|
著者名ヨミ |
ナカザワ ヒロシ |
著者名 |
西原 康師/著 |
著者名ヨミ |
ニシハラ ヤスシ |
著者名 |
長谷川 靖哉/著 |
著者名ヨミ |
ハセガワ ヤスチカ |
出版者 |
化学同人
|
出版年月 |
2024.8 |
ページ数 |
13,96p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
431.13
|
分類記号 |
431.13
|
ISBN |
4-7598-2360-8 |
内容紹介 |
錯体化学の面白さは色の変化。「色ってなあに?」「どうすれば化学反応が起こるの?」「新幹線のブルーはどうして色あせないの?」「筋肉が赤いのはなぜ?」といった疑問に答えながら、錯体化学をわかりやすく解説する。 |
著者紹介 |
神奈川県生まれ。広島大学大学院理学研究科博士課程修了。大阪公立大学・芝浦工業大学客員教授。 |
件名 |
錯化合物 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
何を、どう読むべきか。月平均300冊読む著者が伝授。一生ものの読書法。 |
(他の紹介)目次 |
大局から物事を捉える―歴史の本 日本を取り巻く情勢を知る本 対象に迫る―優れた人物ノンフィクションを読む 今、この社会で何が起きているか 思想からのアプローチ 人間理解を深める 小説から得られるもの 神学・宗教 知性に触れる 勉強本 最後の一編 |
内容細目表
前のページへ