蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
知床・阿寒 釧路湿原 [2024]第4版 おとな旅プレミアム
|
出版者 |
TAC株式会社出版事業部
|
出版年月 |
2024.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181248063 | KR291.09/シ/24 | 2階郷土 | 111B | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
東札幌 | 4013359585 | K291/シ/ | 郷土 | 1 | 郷土資料 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
澄川 | 6013128324 | K291/オ/ | 郷土 | 5 | 郷土資料 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
4 |
山の手 | 7013220731 | K291/オ/24 | 郷土 | 30 | 郷土資料 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
5 |
厚別南 | 8313288287 | 291/オ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
クリストフ・ハイン ロートラウト・ズザンネ・ベルナー 松沢 あさか
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001836132 |
書誌種別 |
図書 |
出版者 |
TAC株式会社出版事業部
|
出版年月 |
2024.3 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-300-10961-8 |
分類記号 |
291.1
|
分類記号 |
291.1
|
書名 |
知床・阿寒 釧路湿原 [2024]第4版 おとな旅プレミアム |
書名ヨミ |
シレトコ アカン クシロ シツゲン |
内容紹介 |
知床、阿寒、釧路湿原などの遊ぶ、歩く・観る、食べる、買う、泊まるをガイド。特集「色彩の絶景」、トラベルカレンダー、プレミアム滞在モデルプラン等も掲載。取り外せる街歩き地図付き。データ:2023年9〜10月現在。 |
件名1 |
北海道-紀行・案内記
|
叢書名 |
おとな旅プレミアム |
叢書名 |
北海道東北 |
(他の紹介)内容紹介 |
「自分の意見を言える子」の親は、家で、何をしているの?ハーバード大卒お笑いコンビで2児の父であるパックンがパックン・ママの教育法+いま実践する子育て法を初公開! |
(他の紹介)目次 |
第1章 「話せる子ども」の親は、何をしているか?(立ち話が大切なのはなぜ?「挨拶しなさい」と言う前に親がすること 子どもの話に、もっと笑ってあげよう ほか) 第2章 子どもがどんどん話し出す「きっかけ」はつくれる(「しゃべる場数」は今日からつくれる 親は「聞く耳」って、どうやって持つの? ほか) 第3章 できるだけ「たくさんの言葉」を子どもに与える(「子どもが知らない言葉」をあえて使う 「ダメ!」ではなく「何が、なぜダメか」を伝える ほか) 第4章 ハーバード流話術「エトス」「パトス」「ロゴス」を子どもに使う(相手を説得する話術「エトス」「パトス」「ロゴス」 あなたも知らずしらずに使っている「3要素」 ほか) 第5章 親子でできる!「伝え方・話し方」レッスン(「しゃべらない子」にどうしゃべらせるか 子どもの話に「どう反応したらいいか」わからないとき ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
ハーラン,パトリック 1970年11月14日生まれ、アメリカ・コロラド州出身。ハーバード大学比較宗教学部卒業。93年に来日。97年にお笑いコンビ「バックンマックン」を結成。NHK「英語でしゃべらナイト」をはじめ多くのテレビ番組に出演。2012年より東京工業大学非常勤講師になる。小学生2人の子どもを持つパパ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ