検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

古武術式疲れない体の使い方 図解でわかる!    

著者名 岡田 慎一郎/著
出版者 三笠書房
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 3312590783498/オ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
2 白石東4212223715498/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
596.4 596.4
料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001701923
書誌種別 図書
書名 古武術式疲れない体の使い方 図解でわかる!    
書名ヨミ コブジュツシキ ツカレナイ カラダ ノ ツカイカタ 
著者名 岡田 慎一郎/著
著者名ヨミ オカダ シンイチロウ
出版者 三笠書房
出版年月 2022.9
ページ数 133p
大きさ 21cm
分類記号 498.3
分類記号 498.3
ISBN 4-8379-2908-6
内容紹介 古武術式の体の使い方の特長は「全身を連動させる」こと。だから、筋力に頼ることなく、あらゆる動作がラクに行なえる。立ち方、買い物、掃除など、日常の場面を40種類取り上げ、「合理的に、ラクに動くワザ」を紹介する。
著者紹介 1972年茨城県生まれ。理学療法士、介護福祉士、介護支援専門員。邦人医療支援団体JAMSNET東京理事兼事務局長。著書に「古武術介護入門」など。
件名 健康法、武道
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 診療情報管理とは何か
第2章 診療情報管理士の資格のためには
第3章 診療情報管理と関連法規
第4章 診療報酬制度と診療情報管理
第5章 診療情報管理体制
第6章 診療記録の様式と記載
第7章 電子カルテと診療録
第8章 ICDコーディング
第9章 がん登録の基本と診療情報管理
第10章 統計とデータの活用
第11章 DPCと診療情報管理
第12章 クリニカルパスと診療記録
(他の紹介)著者紹介 須貝 和則
 国際医療福祉大学院診療情報管理学修士。1987年財団法人癌研究会付属病院入職。2012年国立研究開発法人国立国際医療研究センター入職 現在に至る。日本診療情報管理士会会長、日本診療情報管理学会理事。日本病院会診療情報管理士教育委員会委員、同医師事務作業補助者コース小委員会委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。