検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

あらすじで読むシェイクスピア全作品   祥伝社新書  

著者名 河合 祥一郎/[著]
出版者 祥伝社
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513753961932/カ/新書20一般図書一般貸出在庫  
2 藤野6213163691932/カ/新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
210.04 210.04
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000739490
書誌種別 図書
著者名 河合 祥一郎/[著]
著者名ヨミ カワイ ショウイチロウ
出版者 祥伝社
出版年月 2013.12
ページ数 249,3p
大きさ 18cm
ISBN 4-396-11349-0
分類記号 932.5
分類記号 932.5
書名 あらすじで読むシェイクスピア全作品   祥伝社新書  
書名ヨミ アラスジ デ ヨム シェイクスピア ゼンサクヒン 
内容紹介 欧米の文化を肌で感じるためには、基礎教養であるシェイクスピアの理解が不可欠だ。気鋭のシェイクスピア研究者であり翻訳も手がける著者が、全作品について、あらすじと解説をまとめる。
著者紹介 1960年生まれ。東京大学大学院より博士号、ケンブリッジ大学よりPh.D.取得。東京大学教授。「ハムレットは太っていた!」でサントリー学芸賞受賞。
叢書名 祥伝社新書

(他の紹介)内容紹介 時代区分の枠を取り払って眺めてみると、様々な共通点や意外な「つながり」が見えてくる。新たな視点から、歴史をより大きく捉える面白さを味わう一冊。
(他の紹介)目次 第1章 人と家のつながり
第2章 政権スタッフ・軍人のつながり
第3章 夷を以って夷を制す(付、悪を以て悪を制す)
第4章 地名と人の移動
第5章 企業の系譜
第6章 時代を超えた「お薬」
第7章 時代を超えて活躍した地域の有力者
(他の紹介)著者紹介 松本 一夫
 1959年生まれ。1982年慶應義塾大学文学部を卒業後、栃木県の高校教員となり、20年間日本史、世界史等を担当する。専門は日本中世史。2001年博士(史学)。國學院大學栃木短期大学、宇都宮大学等で非常勤講師を務めた。その後、栃木県立文書館等を経て2020年3月、栃木県立上三川高等学校長で定年退職。南北朝期の歴史研究をする一方で、日本史教育の実践的研究にも取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。