検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

図説ヨーロッパの装飾文様   ふくろうの本  

著者名 浜本 隆志/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180990384757/ハ/1階図書室57B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
361.4 361.4
ファシリテーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001694477
書誌種別 図書
書名 図説ヨーロッパの装飾文様   ふくろうの本  
書名ヨミ ズセツ ヨーロッパ ノ ソウショク モンヨウ 
著者名 浜本 隆志/著
著者名ヨミ ハマモト タカシ
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.7
ページ数 135p
大きさ 22cm
分類記号 757.023
分類記号 757.023
ISBN 4-309-76320-0
内容紹介 建築や美術、服飾、装飾品などヨーロッパ文化を彩ってきた様々な文様は、人びとの世界観や美意識をも映しだす。先史時代から現代まで、その変幻自在な様相と秘められた意味を、美しいビジュアルとともにたどる。
著者紹介 1944年香川県生まれ。関西大学名誉教授。専攻はヨーロッパ文化論、比較文化論。著書に「図説ヨーロッパの紋章」「図説指輪の文化史」「ポスト・コロナの文明論」など。
件名 装飾-歴史、図案-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人の話を聞いているつもりでも、自分の意見で頭の中が埋め尽くされていませんか。著者が経験した数々のストーリーから、解き明かされる、行き詰まった問題を乗り越え、前へ進むための四つの話し方・聞き方とは。世界的ファシリテーターの原点となる名著、完全新訳で復刊!
(他の紹介)目次 第1部 手ごわい問題(「唯一の正しい答えがある」
世界を見る
奇跡的な選択)
第2部 話す(行き詰まる
命ずる
礼儀正しく話す
率直に話す
話すだけで聞かない)
第3部 聞く(オープンに聞く
内省的に聞く
共感的に聞く)
第4部 新しい現実を創造する(殻を破る
丸めた拳と開いた掌
傷口は一体になりたがっている)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。