蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180990251 | 748/カ/ | 大型1 | 72 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
図書情報館 | 1310452584 | 748/カ/ | 2階図書室 | 114 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001699666 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
鍵井 靖章/著
|
著者名ヨミ |
カギイ ヤスアキ |
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2022.9 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
28cm |
ISBN |
4-635-06317-3 |
分類記号 |
748
|
分類記号 |
748
|
書名 |
にほんの海 日本列島海中景色紀行 |
書名ヨミ |
ニホン ノ ウミ |
副書名 |
日本列島海中景色紀行 |
副書名ヨミ |
ニホン レットウ カイチュウ ケシキ キコウ |
内容紹介 |
日本を代表するサンゴ礁の海、ミステリーサークルがある海、圧倒的な魚群を誇る世界文化遺産の海、流氷がもたらす豊かな海…。南西諸島から知床半島まで、26地域の海中景色を美しい写真で紹介する。 |
著者紹介 |
1971年兵庫県生まれ。水中写真家。日経ナショナルジオグラフィック優秀賞等受賞。著書に「不思議の国の海」など。 |
件名1 |
海洋生物-写真集
|
(他の紹介)内容紹介 |
1993年に細川政権が発足し、日本政治は政界再編の時代に突入した。非自民勢力の結集は新進党で一度挫折するが、二度の合流で伸長した民主党は2009年に政権交代を果たす。しかし政権崩壊後、民主党は四分五裂し、「第三極」も低迷。自公政権のもと「一強多弱」に陥った。大同団結しなければ選挙に勝てず、政党が拡大すれば路線対立が激化する―。ジレンマを乗り越え、「政権交代可能な日本政治」実現の道を示す。 |
(他の紹介)目次 |
序章 政界再編前史―1955〜1988年 第1章 政界再編の始まり―1988〜1994年 第2章 新進党の挑戦と挫折―1994〜1997年 第3章 三つの民主党―1998〜2005年 第4章 政権交代へ―2005〜2009年 第5章 政権交代の光と影―2009〜2011年 第6章 崩壊する民主党政権―2011〜2012年 第7章 一強自民と多弱野党―2012〜2017年 第8章 政界再々編への困難な道―2017〜2021年 終章 政界再編とは何か |
(他の紹介)著者紹介 |
山本 健太郎 1978年、神戸市生まれ。2009年、東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻博士課程修了。博士(学術)。東京大学先端科学技術研究センター特任研究員、日本学術振興会特別研究員(PD)、北海学園大学法学部講師、同准教授を経て同教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ