検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

フワフワするめまいは食事でよくなる 2200万人が悩む「浮動性めまい」の治し方    

著者名 坂田 英明/著
出版者 マキノ出版
出版年月 2021.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5013034292496.6/サ/図書室6一般図書一般貸出在庫  
2 太平百合原2410396101496/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 藤野6213150557496/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 図書情報館1310510951496.6/サ/2階図書室LIFE-257一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
496.6 496.6
めまい 食餌療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001584430
書誌種別 図書
書名 フワフワするめまいは食事でよくなる 2200万人が悩む「浮動性めまい」の治し方    
書名ヨミ フワフワ スル メマイ ワ ショクジ デ ヨク ナル 
著者名 坂田 英明/著
著者名ヨミ サカタ ヒデアキ
出版者 マキノ出版
出版年月 2021.6
ページ数 145p
大きさ 21cm
分類記号 496.6
分類記号 496.6
ISBN 4-8376-1392-3
内容紹介 体がフワフワするめまい「浮動性めまい」の原因は、内耳ではなく自律神経。だから食事が効く! 耳鼻科疾患に対する食事療法を専門医が公開した初の書。自律神経のバランスが整う食事と共に日常生活の工夫も紹介。レシピ付き。
著者紹介 埼玉医科大学卒業。同大学客員教授、昭和女子大学客員教授。川越耳科学クリニック院長。日本耳科学会代議員。日本聴覚医学会代議員。
件名 めまい、食餌療法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 食事で体温の変化と副腎皮質ホルモンの分泌を調整+質のよい睡眠=自律神経のバランスが整う→フワフワするめまいがよくなる!
(他の紹介)目次 第1章 急増するフワフワめまいの正体(めまいとは何か
めまいが起こるメカニズム ほか)
第2章 フワフワめまいに効く食事(フワフワめまいに効く食事の基本6箇条
朝起きたらすぐにコップ1杯の白湯を飲む ほか)
第3章 フワフワめまいに効果的な日常生活の工夫(日常生活の工夫が食事の効果をより高める
毎朝同じ時間に起きて朝日を浴びる ほか)
第4章 フワフワめまいを自力で克服した体験者の手記(高校時代から続いていたフワフワめまいが半年後にはまったく出なくなり体温が上がって夏場の冷房も苦にならなくなった
仕事にも支障をきたしていたフワフワめまいがすっかり鳴りを潜めいつ襲われるのだろうという恐怖感から解放された ほか)
(他の紹介)著者紹介 坂田 英明
 1988年、埼玉医科大学卒業。91年、帝京大学医学部附属病院耳鼻咽喉科助手。ドイツ・マグデブルグ大学耳鼻咽喉科研究員、埼玉県立小児医療センター耳鼻咽喉科副部長、目白大学保健医療学部言語聴覚学科教授、目白大学耳科学研究所クリニック院長をへて、2015年に川越耳科学クリニックを開設。埼玉医科大学客員教授、昭和女子大学客員教授、日本耳鼻咽喉科学会専門医、日本耳科学会代議員、日本小児耳鼻咽喉科学会評議員、日本聴覚医学会代議員、Neurootological and Equilibriometric副理事長、『Society International Tinnitus Journal』編集委員、特定非営利活動法人第8神経を考える会代表、あさひ国際医科学研究所代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。