蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
ちえりあ | 7910067474 | M10/ホ/ | 図書室 | | 視CD | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
メアリ・ウルストンクラフト 清水 和子 後藤 浩子 梅垣 千尋
Burke Edmund 人権 女性問題 女子教育
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3008000109462 |
書誌種別 |
視聴覚CD |
書名 |
ホロヴィッツ・プレイズ・シューマン |
書名ヨミ |
ホロヴィッツ プレイズ シューマン |
著者名 |
ロベルト・アレクサンダー・シューマン/作曲
|
著者名ヨミ |
シューマン ロベルト アレクサンダー |
著者名 |
ウラディミール・ホロヴィッツ/ピアノ |
著者名ヨミ |
ホロビッツ ウラディミール |
出版者 |
BMGビクター株式会社
|
出版年月 |
1993 |
ページ数 |
1枚 |
大きさ |
12cm |
分類記号 |
M153
|
分類記号 |
M10
|
内容紹介 |
●シリアル番号【1Q13.56】●発売コード【BVCC-8090】
(ちえりあメディアプラザ図書コーナー所蔵) |
言語区分 |
その他 |
(他の紹介)内容紹介 |
フェミニズムの先駆者がフランス革命を批判した保守主義の雄E.バークと真っ向から対決し、人間の本源的平等を主張した『人間の権利の擁護』。フェミニズム思想に至るきっかけとなった『娘達の教育について』をあわせて収録。 |
(他の紹介)目次 |
人間の権利の擁護(広告 エドマンド・バーク閣下への書簡) 娘達の教育について―より重要な人生の義務を果たすうえでの女性の振る舞いについての省察とともに(育児室 道徳的なしつけ 表面的なたしなみ わざとらしい作法 衣装 芸術 読書 寄宿学校 気質 上流の教育を受け、財産なく見捨てられた女性の不幸な状況 愛 結婚生活 とりとめのない考え 失望から生じる恩恵 召使い達の扱いについて 日曜日の遵守 原則が揺らぐという不運について 慈愛 カード遊び 劇場 公共の場) |
(他の紹介)著者紹介 |
清水 和子 1948年生まれ。専門は英語英文学、女性史、詩論。関西外国語大学教授、法政大学兼任講師などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 後藤 浩子 1960年生まれ。専門はブリテン・アイルランド社会思想史、フェミニズム思想史。現在、法政大学経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 梅垣 千尋 1973年生まれ。専門はイギリス思想史、女性史。現在、青山学院女子短期大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
-
1 ピアノ・ソナタ 第3番 ヘ短調 作品14「グランド・ソナタ」
-
ロベルト・アレクサンダー・シューマン/作曲 ウラディミール・ホロヴィッツ/ピアノ
-
2 フモレスケ 変ロ長調 作品20
-
ロベルト・アレクサンダー・シューマン/作曲 ウラディミール・ホロヴィッツ/ピアノ
-
3 幻想小曲集 作品111
-
ロベルト・アレクサンダー・シューマン/作曲 ウラディミール・ホロヴィッツ/ピアノ
-
4 4つの夜曲 作品23より
-
ロベルト・アレクサンダー・シューマン/作曲 ウラディミール・ホロヴィッツ/ピアノ
-
5 第3番 変ニ長調
-
-
6 第4番 ヘ長調
-
前のページへ