検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

マザーテレサ来て、わたしの光になりなさい!     

著者名 マザー・テレサ/著   ブライアン・コロディエチュック/編集と解説   里見 貞代/訳
出版者 女子パウロ会
出版年月 2014.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119632347198.2/テ/書庫2一般図書一般貸出貸出中  ×
2 厚別8012998459198/テ/図書室3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
361.4 361.4
社会心理学 ストレス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000874819
書誌種別 図書
書名 マザーテレサ来て、わたしの光になりなさい!     
書名ヨミ マザー テレサ キテ ワタシ ノ ヒカリ ニ ナリナサイ 
著者名 マザー・テレサ/著
著者名ヨミ マザー テレサ
著者名 ブライアン・コロディエチュック/編集と解説
著者名ヨミ ブライアン コロディエチュック
著者名 里見 貞代/訳
著者名ヨミ サトミ サダヨ
出版者 女子パウロ会
出版年月 2014.11
ページ数 594,39p
大きさ 19cm
分類記号 198.22
分類記号 198.22
ISBN 4-7896-0730-8
内容紹介 「召命中の召命」以前の内的生活、ロレット修道会からの退会、スラムにおける仕事、暗闇に住む人びとに信仰の光をもたらす使命…。マザーテレサの内面生活の霊的豊かさを垣間見ることができる私的書簡集。
個人件名 Theresa of Calcutta
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 「ほどほどに囚われる」べし―でも、このストレス社会でどうやって?読んで気づきたい、読んで備えたい、読んで生かしたい。ストレス研究で知られる著者が伝授する目からウロコの一冊!
(他の紹介)目次 第1章 囚われは人の天性(囚われと無縁の世界
囚われの出現)
第2章 現代ストレス社会の生みの親(強い囚われの出現と現代ストレス社会
農業革命と支配欲求
産業革命と金銭欲求
情報革命と承認欲求)
第3章 だからこそ瞑想が効果的(瞑想的技法の精神と型
留意型技法
中間型技法
集中型技法)
第4章 ストレス再考(従来のストレス研究
今日的な病気とストレス)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。