検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

公務員の言葉力 伝えたいことが相手に届く!    

著者名 山梨 秀樹/著
出版者 ぎょうせい
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7013232652318/ヤ/図書室02b一般図書一般貸出在庫  
2 厚別西8213154712318/ヤ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
318.3 318.3
地方公務員

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001438236
書誌種別 図書
書名 公務員の言葉力 伝えたいことが相手に届く!    
書名ヨミ コウムイン ノ コトバジカラ 
著者名 山梨 秀樹/著
著者名ヨミ ヤマナシ ヒデキ
出版者 ぎょうせい
出版年月 2019.12
ページ数 4,173p
大きさ 19cm
分類記号 318.3
分類記号 318.3
ISBN 4-324-10680-8
内容紹介 住民説明、文書作成、広報、部下指導…。自治体経営において必須かつ最大の武器である言葉の影響力「言葉力」に注目し、その活用の具体的手法を体系的に整理。説明&コミュニケーション力アップの極意を伝える。
著者紹介 昭和33年生まれ。元静岡県理事、静岡県藤枝市理事。
件名 地方公務員
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 住民説明・文書作成・広報・部下指導etc.説明・コミュニケーション力アップの極意。毎日使う『言葉の力』が自治体を変える!
(他の紹介)目次 序章 「言葉力」を鍛えるねらい
第1章 公務員に最も求められるのは「言葉力」!
第2章 「言葉力」による情報発信戦略で広報・PRが変わる!
第3章 「言葉力」でしごとの仕方を変える〜職員自身の「自己改革」
第4章 管理職の「言葉力」が組織を活性化する
第5章 自治体経営の強化につながる「言葉力」
(他の紹介)著者紹介 山梨 秀樹
 元静岡県理事、静岡県藤枝市理事。昭和33年生まれ。昭和58年4月、静岡県庁に入庁。総務部市町村課、旧総理府(現内閣府)地方分権推進委員会事務局、静岡県総務部合併支援室などを経て、平成20年10月から静岡県藤枝市行財政改革担当理事。同市市長公室長、副市長を歴任。平成27年4月から静岡県くらし・環境部長代理。知事公室長を経て、平成29年1月から県理事(地方分権・大都市制度担当)。平成31年3月、定年退職。同年4月より、藤枝市理事に就任。静岡県内を中心に、「言葉力」をテーマにした研修・講演を実施している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。