蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
絵本図書館 | 1010231254 | J/ロ/ | 絵本5 | BOX | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001422277 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
くすのき しげのり/作
|
著者名ヨミ |
クスノキ シゲノリ |
出版者 |
知楽社
|
出版年月 |
2019.11 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
28cm |
ISBN |
4-07-341110-9 |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
書名 |
6600万年前…ぼくは恐竜だったのかもしれない |
書名ヨミ |
ロクセンロッピャクマンネンマエ ボク ワ キョウリュウ ダッタ ノ カモ シレナイ |
内容紹介 |
草のある場所を探しに行ったドラコレックスの父さん。帰ってくると「たくさん草はあるが、ほかの恐竜がいる」と言って…。恐竜の絶滅をテーマにした、親と子の愛あふれる物語。恐竜探しもできる。恐竜博物館情報付き。 |
著者紹介 |
1961年生まれ。児童文学作家。作品に「メガネをかけたら」など。 |
(他の紹介)目次 |
1章 半導体とは何か 2章 半導体デバイスの誕生 3章 半導体集積回路の製造技術 4章 オプトエレクトロニクス 5章 半導体発電素子 6章 半導体の最新動向 |
(他の紹介)著者紹介 |
内富 直隆 長岡技術科学大学工学部電気系教授、工学博士。東京工業大学総合理工学研究科博士後期課程中退。1982年に東京芝浦電気(株)総合研究所に入社後、(株)東芝研究開発センターを経て、1999年より現職。専門分野は機能性半導体工学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ