検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180501736231.6/デ/51階図書室35A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
ギリシア(古代)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001378444
書誌種別 図書
書名 デモステネス弁論集  5 西洋古典叢書  
書名ヨミ デモステネス ベンロンシュウ 
著者名 デモステネス/[著]
著者名ヨミ デモステネス
著者名 杉山 晃太郎/訳・解説
著者名ヨミ スギヤマ コウタロウ
著者名 木曽 明子/訳・解説
著者名ヨミ キソ アキコ
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2019.4
ページ数 666,18p
大きさ 20cm
分類記号 231.6
分類記号 231.6
ISBN 4-8140-0099-9
内容紹介 古代最大の弁論家デモステネスの弁論作品を中心とする60数篇を全7冊に収録。5は、彼が生まれて初めて法廷闘争に臨んだときの作品を含む第27〜40弁論と、各作品の解説を収録。
件名 ギリシア(古代)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 古代ギリシア最大の弁論家による、私訴(ディケー)を扱った法廷弁論のうち、本分冊には、彼が生まれて初めて法廷闘争に臨んだ作品を含む第27〜40弁論を収録。そこで扱われる事件の性格から、現代とも相通ずる要素が多いことに加え、各裁判の背景をなす当時の日常生活のなかでの生々しい人間関係や、そこに潜む利害得失などは、広く今日の一般読者の関心をも喚起しうるだろう。
(他の紹介)目次 第27弁論 アポボス弾劾第一演説
第28弁論 アポボス弾劾第二演説
第29弁論 アポボスへの抗弁
第30弁論 オネトルへの抗弁第一演説
第31弁論 オネトルへの抗弁第二演説
第32弁論 ゼノテミスへの抗弁
第33弁論 アパトゥリオスへの抗弁
第34弁論 ポルミオンへの抗弁
第35弁論 ラクリトスへの抗弁
第36弁論 ポルミオン擁護
パンタイネトスへの抗弁
ナウシマコスおよびクセノペイテスへの抗弁
ボイオトスへの抗弁 第一演説
ボイオトスへの抗弁 第二演説
(他の紹介)著者紹介 杉山 晃太郎
 東京外国語大学、千葉大学、学習院大学非常勤講師。1962年東京都生まれ。1992年学習院大学大学院人文科学研究科博士後期課程単位取得退学。学習院大学文学部助手を経て現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
木曽 明子
 大阪大学名誉教授。1936年満州生まれ。1967年京都大学大学院文学研究科博士課程修了。大阪大学教授、北見工業大学教授を経て2002年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
葛西 康徳
 東京大学教授。1955年香川県生まれ。1978年東京大学法学部卒業。1992年Ph.D.(ブリストル大学)。東京大学助手、新潟大学教授、大妻女子大学教授を経て2011年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
北野 雅弘
 群馬県立女子大学教授。1957年大阪府生まれ。1987年大阪大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。大阪大学助手、群馬県立女子大学助教授を経て2005年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉武 純夫
 名古屋大学准教授。1959年北海道生まれ。1991年京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。静修女子大学助教授、名古屋大学助教授を経て、2000年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。