検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

現代日本の批評 1975-2001    

著者名 東 浩紀/監修   市川 真人/著   大澤 聡/著   福嶋 亮大/著
出版者 講談社
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180256364910.26/ゲ/1階図書室60A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
209 209
世界史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001213897
書誌種別 図書
書名 現代日本の批評 1975-2001    
書名ヨミ ゲンダイ ニホン ノ ヒヒョウ 
著者名 東 浩紀/監修
著者名ヨミ アズマ ヒロキ
著者名 市川 真人/著
著者名ヨミ イチカワ マコト
著者名 大澤 聡/著
著者名ヨミ オオサワ サトシ
出版者 講談社
出版年月 2017.11
ページ数 315p
大きさ 19cm
分類記号 910.264
分類記号 910.264
ISBN 4-06-220756-0
内容紹介 戦後日本固有の病、批評は<批評史の屈曲点>からどう変容したのか? 新時代を希求する気鋭の批評家が、その歴史を繙いていく。『ゲンロン』掲載の座談会を単行本化。
件名 日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後)、日本文学-歴史-平成時代、日本思想-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 運動会の練習中に、古代ギリシャにタイムワープしてしまったシュン、ユイ、ノブの3人組。なぜかアテネの代表として古代のオリンピックに出場することになってしまい…?古代オリンピックには、どんな競技があったの?小学校低学年からオススメ!最初に読みたい歴史マンガ。
(他の紹介)目次 1章 古代ギリシャに来ちゃった!
2章 オリンピアの競技祭って何?
3章 懐中時計がなくなった!
4章 古代オリンピックにオレも出る!
5章 おもしろそうな競技がいっぱい!
6章 古代オリンピックは女人禁制?
7章 エリスにやってきた!
8章 オリンピックが始まった!
9章 総合優勝の行方は?
10章 懐中時計をかけた大勝負!
(他の紹介)著者紹介 もとじろう
 小学生向け学習教材などで活躍しているマンガ家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山口 正
 筑波大学附属中学校元副校長。中学校、高等学校の社会科教諭として長年社会科教育に携わってきた。「週刊マンガ日本史」など監修多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。