検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 8

書誌情報

書名

悪意の科学 意地悪な行動はなぜ進化し社会を動かしているのか?    

著者名 サイモン・マッカーシー=ジョーンズ/著   プレシ南日子/訳
出版者 インターシフト
出版年月 2023.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181053836361.4/マ/1階図書室44A一般図書一般貸出貸出中  ×
2 図書情報館1310402951361.4/マ/2階図書室LIFE-242一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大島 真寿美 豊島 ミホ 中田 永一 宮下 奈都 森 絵都 北上 次郎
2014
913.68 913.68
小説(日本)-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001739285
書誌種別 図書
著者名 サイモン・マッカーシー=ジョーンズ/著
著者名ヨミ サイモン マッカーシー ジョーンズ
出版者 インターシフト
出版年月 2023.1
ページ数 269p
大きさ 19cm
ISBN 4-7726-9578-7
分類記号 361.4
分類記号 361.4
書名 悪意の科学 意地悪な行動はなぜ進化し社会を動かしているのか?    
書名ヨミ アクイ ノ カガク 
副書名 意地悪な行動はなぜ進化し社会を動かしているのか?
副書名ヨミ イジワル ナ コウドウ ワ ナゼ シンカ シ シャカイ オ ウゴカシテ イル ノカ
内容紹介 人間の心の闇にひそむ悪意は、なぜ進化し、社会を動かしているのか? 悪意にかんする多様な研究の最新成果を駆使し、身近なエピソードを織り交ぜながら、その謎に迫り、悪意の思わぬ効能や利点を解き明かす。
著者紹介 ダブリン大学トリニティ・カレッジの臨床心理学と神経心理学の准教授。さまざまな心理現象について研究を進める。幻覚症状研究の世界的権威。『ニュー・サイエンティスト』等のメディアに寄稿。
件名1 社会心理学

(他の紹介)内容紹介 17歳の1年は、特別な1年というわけではない。ただ、日々の苛立ちや焦りは最高潮に達し、大人と子どもの狭間で、できることとできないことのバランスの悪さに悩んだり、はじめての気持ちを味わったりするだけだ。後から振り返ったときに、その頃が特別に感じられることを別にすれば―。北上次郎が思春期女子が主人公の物語を厳選。大島真寿美、豊島ミホ、中田永一、宮下奈都、森絵都の作品を集めた傑作アンソロジー。
(他の紹介)著者紹介 大島 真寿美
 1962年愛知県生まれ。1992年「春の手品師」で第74回文學界新人賞を受賞。主な著作に『ピエタ』(2012年本屋大賞ノミネート)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
豊島 ミホ
 1982年秋田県生まれ。2002年、「青空チェリー」で“女による女のためR‐18文学賞”読者賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中田 永一
 1978年福岡県生まれ。2005年恋愛小説アンソロジー『I LOVE YOU』に『百瀬、こっちを向いて』を寄稿。主な著作に『吉祥寺の朝日奈くん』『くちびるに歌を』(2012年本屋大賞ノミネート)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮下 奈都
 1967年福井県生まれ。2004年「静かな雨」が第98回文學界新人賞佳作に入選(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森 絵都
 1968年東京都生まれ。1990年『リズム』で第31回講談社児童文学新人賞を受賞しデビュー。主な著作に『宇宙のみなしご』(第33回野間児童文芸新人賞、第42回産経児童出版文化賞ニッポン放送賞)、『アーモンド入りチョコレートのワルツ』(第20回路傍の石文学賞)、『つきのふね』(第36回野間児童文芸賞)、『カラフル』(第46回産経児童出版文化賞)、『DIVE!!』(第52回小学館児童出版文化賞)、『風に舞いあがるビニールシート』(第135回直木賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。