検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本書紀  下 中公文庫  

著者名 井上 光貞/監訳   笹山 晴生/訳
出版者 中央公論新社
出版年月 2020.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180645384210.3/ニ/21階文庫90一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1952
318.264 318.264

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001491059
書誌種別 図書
書名 日本書紀  下 中公文庫  
書名ヨミ ニホン ショキ 
著者名 井上 光貞/監訳
著者名ヨミ イノウエ ミツサダ
著者名 笹山 晴生/訳
著者名ヨミ ササヤマ ハルオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2020.6
ページ数 570p
大きさ 16cm
分類記号 210.3
分類記号 210.3
ISBN 4-12-206894-0
内容紹介 わが国最初の正史「日本書紀」の、日本古代史の専門家による現代語全訳。史料学的な注釈と解題を付す。下は、継体天皇以後、仏教公伝、遣隋・遣唐使、大化改新、壬申の乱などの歴史的事件を収録する。
件名 日本書紀
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 兵庫県明石市は、近年、子育て支援による子ども増・人口増・税収増で注目されている。市が掲げる「子どもを核としたまちづくり」「やさしいまちを明石から」が、聞こえのいいスローガンで終わらないのはなぜか?その要因は?市民・市議会の理解は得られているのか?理屈ではなく実践を積み重ねてきた現市長と元内閣府参与が、自治体関係者、元官僚、研究者などの論客を迎えて多面的に分析する。住模が市長に本音をぶつけるスペシャル座談会も収録。
(他の紹介)目次 第1講 人口動態で見る地域の「健康」(藻谷浩介(地域エコノミスト))
第2講 マイノリティが社会発展の鍵を握る(村木厚子(元厚生労働事務次官))
第3講 1%の積み上げで地域は蘇る(藤山浩(持続可能な地域社会総合研究所))
第4講 市民とともに責任を担い合う自治(清原慶子(三鷹市長))
第5講 「転換期」のリーダーに求められるもの(北川正恭(元三重県知事))
第6講 「魚目線」で地域の自然を見る(さかなクン(東京海洋大学名誉博士))


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。