蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別南 | 8313243142 | 498/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001330605 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
酒好き医師が教える薬になるお酒の飲み方 |
書名ヨミ |
サケズキ イシ ガ オシエル クスリ ニ ナル オサケ ノ ノミカタ |
著者名 |
秋津 壽男/監修
|
著者名ヨミ |
アキツ トシオ |
出版者 |
日本文芸社
|
出版年月 |
2018.12 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
498.3
|
分類記号 |
498.3
|
ISBN |
4-537-21636-3 |
内容紹介 |
枝豆は肝臓にいい最高のおつまみ、中ジョッキ1杯のビールが認知症・脳卒中を防ぐ、本格焼酎で血液サラサラに…。酒好き医師が、毎日お酒を飲んでも太らない、病気にならない、悪酔いしないコツを、イラストや図表と共に紹介。 |
件名 |
飲酒 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
飲み方次第で「薬」にも「毒」にもなる!飲む前に読みたいお酒の雑学本!毎日飲んでも!太らない、病気にならない、悪酔いしないコツ43。 |
(他の紹介)目次 |
PROLOGUE ウワサを検証!酒にまつわるウソ・ホント(ビールは太るがウイスキーや焼酎は太らない? 日本酒は次の日まで残る? ほか) 1 酒好きなら絶対に知っておきたい酒と体の関係(酔っぱらっているとき脳は軽く「マヒ」している どうして二日酔いになるのか ほか) 2 酒好きの医者だからわかる!薬になる酒の飲み方(「飲む前の一杯のスープ」でおいしく飲める、悪酔いを防ぐ 宴会中のおしゃべりで健康的なお酒になる ほか) 3 呑兵衛に朗報!最新科学が証明した酒の健康効果(アルコールが善玉コレステロールを増やす! アルコールで血流アップ!冷え、筋肉疲労を撃退 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
秋津 壽男 1954年和歌山県生まれ。大阪大学工学部醗酵工学科で酒造りの基礎を学ぶ。卒業後、社会人を経て再び大学受験をし、和歌山県立医科大学医学部に入学。卒業後、同大学循環器内科に入局し、心臓カテーテル、ドップラー心エコーなどを学ぶ。東京労災病院等を経て98年品川区戸越に秋津医院を開業。ブルゴーニュ、ボルドー各騎士団よりシュヴァリエ(騎士号)叙勲。日本ソムリエ協会名誉ソムリエ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ