検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

人生で大切なことは、すべて厨房で学んだ 心を磨く働き方で人生は輝きだす    

著者名 上神田 梅雄/著
出版者 現代書林
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180316713596/カ/1階図書室50B一般図書一般貸出在庫  
2 菊水元町4313168124596/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
324.87 324.87
戸籍法 国籍法 日本-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001287860
書誌種別 図書
著者名 上神田 梅雄/著
著者名ヨミ カミカンダ ウメオ
出版者 現代書林
出版年月 2018.7
ページ数 302p
大きさ 19cm
ISBN 4-7745-1692-9
分類記号 596.07
分類記号 596.07
書名 人生で大切なことは、すべて厨房で学んだ 心を磨く働き方で人生は輝きだす    
書名ヨミ ジンセイ デ タイセツ ナ コト ワ スベテ チュウボウ デ マナンダ 
副書名 心を磨く働き方で人生は輝きだす
副書名ヨミ ココロ オ ミガク ハタラキカタ デ ジンセイ ワ カガヤキダス
内容紹介 仕事への向かい方を問い直し、道を拓き、天職とする! 40年以上料理一筋の道を歩んできた著者が、自身のこれまでの経験を交えながら働き方、生き方を綴る。働き方に悩み、迷い、苦しんでいる人に贈る一冊。
件名1 調理師

(他の紹介)内容紹介 “日本的差別”の深層構造。戸籍はいかにして誕生し、国籍とどのように結びついて「日本人」を支配し操作してきたのか。選択的夫婦別姓、同性婚、重国籍、マイナンバー等をめぐる近年の議論も踏まえつつ、法が日本社会に何をもたらし、その存在意義がどこにあるのかを改めて問う重要作。ロングセラー待望の増訂版。
(他の紹介)目次 はじめに
第1章 戸籍とは何か―「日本人」の身分証明
第2章 国籍という「国民」の資格―日本国籍と戸籍の密接性
第3章 近代日本と戸籍―「日本人」を律する家
第4章 植民地と「日本人」―戸籍がつかさどる「民族」「国籍」「血統」
第5章 戦後「日本人」の再編―「帝国」解体と「帝国臣民」の戸籍と国籍
第6章 戸籍と現実のねじれ―開かれた制度となるには
おわりに―「民族」「血統」「国籍」というフィクション
(他の紹介)著者紹介 遠藤 正敬
 1972年生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科博士課程修了。博士(政治学)。専門は政治学、日本政治史。現在、早稲田大学台湾研究所非常勤次席研究員。宇都宮大学、埼玉県立大学、東邦大学等で非常勤講師。著書に、第39回サントリー学芸賞を受賞した『戸籍と無戸籍―「日本人」の輪郭』(人文書院)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。