検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

質と量の好循環をめざした福祉人材の確保・育成・定着     

出版者 東京都社会福祉協議会
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
378 378.8
発達障害 家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001210543
書誌種別 図書
出版者 東京都社会福祉協議会
出版年月 2017.10
ページ数 179p
大きさ 30cm
ISBN 4-86353-261-8
分類記号 369.17
分類記号 369.17
書名 質と量の好循環をめざした福祉人材の確保・育成・定着     
書名ヨミ シツ ト リョウ ノ コウジュンカン オ メザシタ フクシ ジンザイ ノ カクホ イクセイ テイチャク 
内容紹介 高齢、障害、児童・保育等の業種を横断し、施設長、指導職、初任者、実習生の4層を縦断して実施した「質と量の好循環をめざした福祉人材の確保・育成・定着に関する調査」。その結果を踏まえた8つのポイントや提言を掲載。
件名1 社会福祉施設職員

(他の紹介)目次 第1章 社会とかかわる第一歩―散歩や外遊びを楽しむために
第2章 社会を学ぶ第一歩―子ども連れの外出から
第3章 自立の第一歩―親と離れて出かける
第4章 趣味をもつ―豊かな人生のために
第5章 主体性をはぐくむ
第6章 七転び八起き


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。