蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
仕事の基本をひとつひとつわかりやすく。 ビジネスをひとつひとつシリーズ
|
著者名 |
松本 昌子/監修
|
出版者 |
Gakken
|
出版年月 |
2024.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別 | 8013309532 | 336/シ/ | 図書室 | 5 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
西岡 | 5013137640 | 336/シ/ | 図書室 | 4 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001836315 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
仕事の基本をひとつひとつわかりやすく。 ビジネスをひとつひとつシリーズ |
書名ヨミ |
シゴト ノ キホン オ ヒトツ ヒトツ ワカリヤスク |
著者名 |
松本 昌子/監修
|
著者名ヨミ |
マツモト アツコ |
出版者 |
Gakken
|
出版年月 |
2024.3 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
336
|
分類記号 |
336
|
ISBN |
4-05-406911-4 |
内容紹介 |
仕事の基本をわかりやすく解説。仕事の準備、職場での振る舞い方や自己管理の方法、仕事の進め方、コミュニケーションツールの使い方、ステップアップするための仕事の考え方まで、具合例と図を盛り込んで紹介する。 |
件名 |
会社実務 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
イーロン・マスクやジェフ・ベゾスら世界の名だたる起業家は、なぜ今、宇宙ビジネスにのめり込むのか?アポロ計画など国家主導の宇宙開発で世界をリードしてきた米国で、「New Space」とも呼ばれる民間主導の宇宙ビジネス・イノベーションが加速している。ロケット、小型衛星コンステレーション、宇宙旅行、資源探査など壮大なビジョンを起業家が掲げ、ビッグデータ、人工知能、ロボティクスなどの新技術が宇宙に適用されている。日本でも宇宙を目指すベンチャー企業や大手企業が増え、注目が高まる。世界と日本の宇宙ビジネスの全貌を第一人者が体系的に解説。 |
(他の紹介)目次 |
1 全体像 2 市場セグメントとキープレイヤー 3 宇宙起業家たちのビジョン 4 米国の宇宙産業エコシステム 5 世界各国の宇宙ビジネス 6 日本の宇宙ビジネス 7 今後の可能性と課題 |
(他の紹介)著者紹介 |
石田 真康 A.T.カーニープリンシパルとして、ハイテク・IT業界、自動車業界、宇宙業界などを中心に、全社戦略、事業戦略、R&D戦略等に関する経営コンサルティングを担当。日本初の民間宇宙ビジネスカンファレンスの運営を手掛ける一般社団法人SPACETIDE共同創業者兼代表理事。内閣府宇宙政策委員会宇宙民生利用部会および宇宙産業振興小委員会委員。宇宙ビジネスコンテストS‐booster2017メンター。また、日本初の民間月面無人探査を目指すチームHAKUTO(ハクト)にプロボノメンバーとして参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
前のページへ