検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

カラヴァッジョへの旅 天才画家の光と闇  角川選書  

著者名 宮下 規久朗/著
出版者 角川学芸出版
出版年月 2007.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180731853723.3/ミ/1階図書室56A一般図書一般貸出貸出中  ×
2 東札幌4012589570723/ミ/図書室8一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
610.4 610.4
音楽療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700452903
書誌種別 図書
書名 カラヴァッジョへの旅 天才画家の光と闇  角川選書  
書名ヨミ カラヴァッジョ エノ タビ 
著者名 宮下 規久朗/著
著者名ヨミ ミヤシタ キクロウ
出版者 角川学芸出版
出版年月 2007.9
ページ数 267p
大きさ 19cm
分類記号 723.37
分類記号 723.37
ISBN 4-04-703416-7
内容紹介 西洋美術に革新をもたらし、17世紀の芸術家に大きな影響を与えたバロック美術の巨匠、カラヴァッジョ。殺人者にして天才画家の生涯と芸術を追い、劇的な明暗表現で描かれる幻視と聖性、その人間性と芸術の深奥を読み解く。
著者紹介 1963年名古屋市生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修了。専攻はイタリアを中心とする西洋美術史、日本近代美術史。「カラヴァッジョ」でサントリー学芸賞等を受賞。
個人件名 Caravaggio Michelangelo da
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 毎日新聞

(他の紹介)目次 1 精神科音楽療法について(各分野の音楽療法的視点・目的
精神科音楽療法の特徴 ほか)
2 精神科音楽療法の技法(セッションを始める前に
精神科音楽療法のプログラム ほか)
3 こんなことあんな人(患者さん七不思議
ジャンケンポンは苦手です ほか)
4 家族の憂い(不登校から精神病になった息子
娘と私と音楽療法 ほか)
資料(統合失調症患者のリズムについての研究
統合失調症患者のリズム障害に関する一研究 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。