検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

中国の越えがたい「9つの壁」   角川新書  

著者名 沈 才彬/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東月寒5213099962302/チ/新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
302.22 302.22
中国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001077899
書誌種別 図書
書名 中国の越えがたい「9つの壁」   角川新書  
書名ヨミ チュウゴク ノ コエガタイ ココノツ ノ カベ 
著者名 沈 才彬/[著]
著者名ヨミ チン サイヒン
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.8
ページ数 301p
大きさ 18cm
分類記号 302.22
分類記号 302.22
ISBN 4-04-082072-9
内容紹介 世界2位の経済大国になった中国。2030年までにGDPがアメリカを抜き世界1位になると予測されているが、それで覇権国家になれる訳ではない。民主主義への移行は避けられないと言われる、中国の行く末を検証する。
著者紹介 1944年中国生まれ。中国社会科学院大学院修士課程修了。多摩大学大学院フェロー。(株)中国ビジネス研究所代表。中国ビジネスフォーラム代表。著書に「大研究!中国共産党」など。
件名 中国
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本を追い抜き、世界2位の経済大国になった中国。2030年までにGDPがアメリカを抜き世界1位になると予測されているが、それで覇権国家になれる訳ではない。先進国でもなく、共産党政権の中国が乗り越えなければいけない高い壁がいくつも待ち構えている。民主主義への移行は避けられないと言われる、中国の行く末を検証する。
(他の紹介)目次 序章 黄色い大地の子
第1章 「中所得国の罠」という壁
第2章 アメリカという壁
第3章 南シナ海という壁
第4章 TPPという壁
第5章 AIIBという壁
第6章 人民元という壁
第7章 北朝鮮という壁
第8章 台湾という壁
第9章 日中関係という壁
(他の紹介)著者紹介 沈 才彬
 多摩大学大学院フェロー。(株)中国ビジネス研究所代表。中国ビジネスフォーラム代表。1944年、中国江蘇省海門市生まれ。81年中国社会科学院大学院修士課程修了、同大学院講師。84年から東京大学客員研究員、早稲田大学客員研究員、中国社会科学院大学院助教授、お茶の水女子大学客員研究員、一橋大学客員研究員を歴任。93年に三井物産戦略研究所主任研究員、2001年同研究所中国経済センター長を経て、08年4月より多摩大学・同大学院教授。15年4月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。