検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

若さま双剣裁き 書下ろし長編時代小説 [1] コスミック・時代文庫 天神長屋事件帖 

著者名 藤村 与一郎/著
出版者 コスミック出版
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7013073163913.6/フジ/文庫50一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤村 与一郎
2016
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001076805
書誌種別 図書
書名 若さま双剣裁き 書下ろし長編時代小説 [1] コスミック・時代文庫 天神長屋事件帖 
書名ヨミ ワカサマ ソウケンサバキ 
著者名 藤村 与一郎/著
著者名ヨミ フジムラ ヨイチロウ
出版者 コスミック出版
出版年月 2016.8
ページ数 319p
大きさ 15cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-7747-2951-0
内容紹介 湯島の裏長屋に住む貧乏侍・及川余一郎は、ひょんなことから旗本屋敷の火事現場に出くわす。その屋敷の主は、佐賀藩の名門・鍋島家に連なる現北町奉行の鍋島直孝であった。以来、直孝は余一郎に接触をはかろうとし…。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 湯島の裏長屋に住まう貧乏侍・及川余一郎。その男ぶりと剣の腕から、仲間うちで『若さま』などと呼ばれているものの、その実態は、ただの遊び人。女だてらに火消しの頭領をはる母の巴に叱られ、しかたなしに日雇いの雑用仕事に出かけるありさまだ。そんななか、ひょんなことから余一郎は、旗本屋敷の火事の現場に出くわす。その屋敷の主は、佐賀藩の名門・鍋島家につらなる現北町奉行の鍋島直孝であった。以来、気楽に遊び暮らす余一郎に、なにかと接触をはかろうとする直孝。それもそのはず、余一郎こそが、直孝の実子…家を継ぐべき、本物の若さまだったのだ。江戸の快男児がさっそうと活躍する、時代活劇の新シリーズ!
(他の紹介)著者紹介 藤村 与一郎
 1957年、東京生まれ。ニューヨーク大学大学院卒業。菊池寛作家育成会での修行の後、2009年作家デビュー。2010年、『鮫巻き直四郎役人狩り』で第十六回歴史群像大賞「最優秀賞」受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。