検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 12 在庫数 0 予約数 114

書誌情報

書名

財布は踊る   新潮文庫  

著者名 原田 ひ香/著
出版者 新潮社
出版年月 2025.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3013192384913.6/ハラ/図書室10A一般図書一般貸出貸出中  ×
2 東札幌4013441284913.6/ハラ/文庫17一般図書一般貸出貸出中  ×
3 厚別8013380962913.6/ハラ/文庫21一般図書一般貸出貸出中  ×
4 西岡5013202394913.6/ハラ/文庫29一般図書一般貸出貸出中  ×
5 清田5514064905913.6/ハラ/文庫22,23一般図書一般貸出貸出中  ×
6 澄川6013189417913.6/ハラ/文庫25一般図書一般貸出貸出中  ×
7 9013331393913.6/ハラ/文庫35一般図書一般貸出貸出中  ×
8 中央区民1113300873913/ハ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
9 中央区民1113333940913/ハ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
10 南区民6113272345913/ハ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
11 ふしこ3213294097913/ハ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
12 はちけん7410403716913/ハ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

原田 ひ香
2015
495.48 495.48
生殖医療 生命倫理 代理母

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001910596
書誌種別 図書
書名 財布は踊る   新潮文庫  
書名ヨミ サイフ ワ オドル 
著者名 原田 ひ香/著
著者名ヨミ ハラダ ヒカ
出版者 新潮社
出版年月 2025.1
ページ数 374p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-10-103682-3
内容紹介 専業主婦のみづほは、夢を実現するために生活費を切り詰め、毎月2万円を貯金していた。努力が実り、夢を実現した喜びも束の間、夫に200万円以上の借金があることが発覚して…。お金に悩む人へエールを送る超実用小説。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 代理母先進地のインド、タイ、ベトナムの現地で代理母、依頼者、仲介者、医師にインタビュー調査をした著者が、代理出産の現状と未来をリアルに描き出す。他人の子を代わりに産むこと、他人に子を産んでもらうこと…さまざまな境遇の人びとの生の声からは、変貌する社会の家族観や子ども観、さらに貧困問題や南北問題までが浮かびあがってくる。
(他の紹介)目次 序章 止まらない「出産」の商品化(グローバル化と日本
出産の商品化がもたらすもの ほか)
1章 搾取なのか恩恵なのか―インドの商業的代理出産と代理母たち(商業的代理出産の合法化と規制強化まで
商業的代理出産のプロセス ほか)
2章 膨張と収縮のはざまで―インドからタイへ、タイからネパール、メキシコへ(医療ツーリズムと不妊治療
ルールの欠如 ほか)
3章 最新の生殖テクノロジーと血縁概念―ベトナム(体外受精の導入と普及
禁止される代理出産 ほか)
4章 国内不妊患者と渡航治療(赴任患者の高齢化と「卵子の老化」
卵子提供への利用意思 ほか)
終章 出産の商品化のゆくえ(「利用する側」から見た生殖ツーリズム
出自を知る権利 ほか)
(他の紹介)著者紹介 日比野 由利
 京都府出身。金沢大学大学院医薬保健学総合研究科助教。東京都立大学大学院社会学科学研究科博士課程単位取得退学。専門は社会学、生命倫理学。担当したプロジェクト:文部科学省補助金「女性に親和的なテクノロジーの探求と新しいヘルスケア・システムの創造」、内閣府最先端・次世代研究開発支援プログラム「グローバル化による生殖技術の市場化と生殖ツーリズム」、厚生労働省補助金「諸外国の生殖補助医療における出自を知る権利の取り扱いに関する研究」など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。