検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

著作権法概論     

著者名 斉藤 博/著
出版者 勁草書房
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119602142021.2/サ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

斉藤 博
2014
021.2 021.2
著作権

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000894626
書誌種別 図書
書名 著作権法概論     
書名ヨミ チョサクケンホウ ガイロン 
著者名 斉藤 博/著
著者名ヨミ サイトウ ヒロシ
出版者 勁草書房
出版年月 2014.12
ページ数 10,271p
大きさ 21cm
分類記号 021.2
分類記号 021.2
ISBN 4-326-40296-0
内容紹介 日本の学界をリードしてきた著者が、大きな視点から現代社会における著作権法制の在り様を眺め、改正を重ね複雑に入り組んだ法をシンプルにその体系的知識、基本概念、課題についてわかりやすく概説する。
著者紹介 1934年東京生まれ。京都大学大学院法学研究科修了。新潟大学名誉教授。弁護士。著書に「人格価値の保護と民法」「著作権法」など。
件名 著作権
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 わが国の学界をリードしてきた著者が大きな視点から現代社会における著作権法制の在り様を眺め、改正を重ね複雑に入り組んだ法をシンプルにその体系的知識、基本概念、課題についてわかりやすく概説する。
(他の紹介)目次 第1章 著作権等侵害の要件事実
第2章 総論
第3章 著作物
第4章 著作者
第5章 著作者人格権
第6章 著作権
第7章 著作権の制限
第8章 著作権の存続期間
第9章 著作権の消滅と登録
第10章 契約または裁定による著作物の利用
第11章 著作隣接権
第12章 権利の救済と処罰
(他の紹介)著者紹介 斉藤 博
 1934年東京に生まれる。1965年京都大学大学院法学研究科修了。新潟大学教授、筑波大学教授、専修大学教授を経て、新潟大学名誉教授、弁護士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。