検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

関西のモダニズム建築 1920年代〜60年代、空間にあらわれた合理・抽象・改革    

著者名 石田 潤一郎/監修
出版者 淡交社
出版年月 2014.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119466407523.1/カ/1階図書室48B一般図書一般貸出在庫  
2 9013279691523/カ/図書室5A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
建築-日本 近代建築 モダニズム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000827036
書誌種別 図書
書名 関西のモダニズム建築 1920年代〜60年代、空間にあらわれた合理・抽象・改革    
書名ヨミ カンサイ ノ モダニズム ケンチク 
著者名 石田 潤一郎/監修
著者名ヨミ イシダ ジュンイチロウ
出版者 淡交社
出版年月 2014.6
ページ数 351p
大きさ 26cm
分類記号 523.16
分類記号 523.16
ISBN 4-473-03945-3
内容紹介 1920年代〜60年代の日本、特に関西で生み出された様々なタイプのモダニズム建築、約50件を紹介。歴史・様式をこえた造形と、モダニズムの旗手たちを生み育んだ建築風土を検証する。『まちなみ』連載を単行本化。
件名 建築-日本、近代建築、モダニズム
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 モダニズム建築とは何か?その答えは「関西」にある。1920〜60年代、つまり大正期、昭和期の戦前から高度成長期にかけて誕生した、歴史様式にこだわらない闊達な造形。世界をリードしたつくり手たちの進取の気性。関西の自由な建築風土が生んだモダニズム建築の数々。
(他の紹介)目次 第1部 1920〜40年代―初々しいモダニズム(大阪朝日ビル―近代空間の発見
御影公会堂―近代建築の「粋」
本野邸・栗原邸・京都工芸繊維大学3号館―本野精吾のモダニズム ほか)
第2部 1950年代―白い機能主義(相互タクシー営業所建物―路傍のモダニズム
大阪女学院ヘール・チャペルと北校舎―戦後復興期のヴォーリズ建築
大阪市営古市中住宅―1953年住宅団地のモダニズム ほか)
第3部 1950年代以降―モダンの境界へ(京都会館―伝統と近代の葛藤
北御堂(本願寺津村別院)の建築―斜めから、正面を。
京都タワーの憂鬱―論争と偏愛のはざまで ほか)
(他の紹介)著者紹介 石田 潤一郎
 1976年京都大学工学部建築学科卒業。81年同大学院博士課程修了。同年京都大学助手。95年滋賀県立大学環境科学部助教授。2001年より京都工芸繊維大学大学院教授。工学博士、近代建築史専攻。2000年第4回建築史学会賞、2003年日本建築学会賞(論文)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。