蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
山の手 | 7013244475 | 188/マ/ | 図書室 | 01a | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
豊平区民 | 5113172893 | 188/マ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
図書情報館 | 1310539208 | 188.8/マ/ | 2階図書室 | LIFE-245 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001638402 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
心が整う365日の作法 |
書名ヨミ |
ココロ ガ トトノウ サンビャクロクジュウゴニチ ノ サホウ |
著者名 |
枡野 俊明/著
|
著者名ヨミ |
マスノ シュンミョウ |
出版者 |
廣済堂出版
|
出版年月 |
2021.12 |
ページ数 |
218p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
188.84
|
分類記号 |
188.84
|
ISBN |
4-331-52353-7 |
内容紹介 |
“世界が尊敬する100人”に選ばれた禅僧が贈る、丁寧に生きるための心の智慧。心が軽くなり、幸せを呼び込むような話や、四季を感じられる話を、365日、1日1話紹介する。 |
著者紹介 |
1953年神奈川県生まれ。曹洞宗徳雄山建功寺住職。庭園デザイナー。多摩美術大学環境デザイン学科教授。著書に「ひとりでも大丈夫」「シンプルな人は、いつも幸せ」など。 |
件名 |
禅宗、仏教-法話 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「数字は永遠につづく?」「どんなふうに恋に落ちるの?」「人はどうして永遠に生きていられないの?」…科学、哲学、社会、スポーツなど、子どもたちが投げかけた誰もが知りたい身近な疑問に、ドーキンス、チョムスキーなどの世界的な第一人者はどう答えたのか?世界的な第一人者による珠玉の回答集! |
(他の紹介)目次 |
まだだれも見たことのない動物が、どこかにいるの?―デヴィッド・アッテンボロー卿(動物学者、植物学者) ミミズを食べても大丈夫?―ベア・グリルス(冒険家、サバイバルの達人) 原子ってなあに?―マーカス・チャウン(宇宙の本の著者) どうしていつも大人の言うことをきかなくちゃいけないの?―ミランダ・ハート(コメディアン) 血はなぜ赤いの?どうして青くないの?―クリスチャン・ジェッセン博士(医師) 夢はどんなふうに生まれるの?―アラン・ド・ボトン(哲学者) 世界を歩いて一周するには、どれくらい時間がかかる?―ロージー・スウェイル=ポープ(走って世界一周した女性冒険家) どうして音楽があるの?―ジャーヴィス・コッカー(ミュージシャン) エイリアンはいるの?―セス・ショスタク博士(天文学者) 風はどこからくるの?―アントニー・ウッドワードとロバート・ペン(作家)〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
ハリス,ジェンマ・エルウィン フリーランスの編集者でライター。雑誌編集者としてTime Out誌、Glamour誌、The Sunday Times紙に参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 西田 美緒子 翻訳家。津田塾大学英文学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) タイマ タカシ 1971年大阪府生まれ。イラストレーション誌主催、ザ・チョイス入選3回。個展は4回(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ