蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119218857 | 913.6/サワ/ | 1階図書室 | 62B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
元町 | 3012734533 | 913.6/サワ/ | 図書室 | 9A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
澄川 | 6013089799 | 913.6/サワ/ | 図書室 | 18 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000645729 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
澤田 瞳子/著
|
著者名ヨミ |
サワダ トウコ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2013.3 |
ページ数 |
395p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-344-02354-3 |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
書名 |
日輪の賦 |
書名ヨミ |
ニチリン ノ フ |
内容紹介 |
7世紀終わり。古よりの蔑称「倭」の名に甘んじる小国は、唐と新羅の脅威にさらされていた。改革を急ぐ女王・讃良によって、国の仕組みを根本から変える律令の編纂が命じられる裏で、ある恐ろしい謀略が動き始め…。 |
著者紹介 |
1977年京都府生まれ。同志社大学大学院修士課程修了。専門は奈良仏教史。「孤鷹の天」で第17回中山義秀文学賞、「満つる月の如し」で第2回本屋が選ぶ時代小説大賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「これからの時代に英語は必要だ」なんて言われても…。英語は難しいよ。単語を暗記できないし、文法はよくわからない。英語なんてムリ!なんで英語、勉強すんの? |
(他の紹介)目次 |
1章 コミュニケーションって何? 2章 英語は難しすぎるよ!どうしたら好きになれる? 3章 英語は暗記科目? 4章 4技能をどう勉強したらいいの? 5章 デジタル時代のことば 6章 自分の性格 皆さんへのメッセージ |
(他の紹介)著者紹介 |
鳥飼 玖美子 立教大学名誉教授。専門は異文化コミュニケーション学。上智大学外国語学部イスパニア語学科卒業、コロンビア大学大学院修士課程修了(MA)。サウサンプトン大学大学院人文学研究科博士課程修了(Ph.D.)。現在、NHK「太田光のつぶやき英語」講師として活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ