蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181116468 | S913.6/トミ/ | ヤング | 26 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
元町 | 3013104314 | 913.6/トミ/ | ヤング | J9b | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
清田 | 5513970151 | 913.6/トミ/ | ヤング | 1 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
4 |
曙 | 9013243697 | 913.6/トミ/ | ヤング | 13A,15B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
ふしこ | 3213299922 | J913/ト/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
妖怪一家九十九さん外伝 : 猫ユー…
富安 陽子/作,…
ここは、ようかいチビッコえん : …
富安 陽子/文,…
まゆとブカブカブー
富安 陽子/文,…
へびのニョロリンさん
富安 陽子/ぶん…
初音一族のキツネたち
富安 陽子/著,…
ホオズキくんのオバケ事件簿7
富安 陽子/作,…
オバケや
富安 陽子/文,…
オニのサラリーマン じごくのしんに…
富安 陽子/文,…
ホオズキくんのオバケ事件簿6
富安 陽子/作,…
そらうみ
富安 陽子/ぶん…
ふしぎ草子 : あやしくもふしぎな…
富安 陽子/作,…
まゆとおおきなケーキ
富安 陽子/文,…
ヌラリヒョン・パパにまかせなさい!…
富安 陽子/作,…
猿の手
ウィリアム・ワイ…
ホオズキくんのオバケ事件簿5
富安 陽子/作,…
ヌラリヒョン・パパにまかせなさい!…
富安 陽子/作,…
ヌラリヒョン・パパにまかせなさい!…
富安 陽子/作,…
タヌキの土居くん
富安 陽子/作,…
博物館の少女 : 怪異研究事始め
富安 陽子/著
オニのサラリーマン じごく・ごくら…
富安 陽子/文,…
ホオズキくんのオバケ事件簿4
富安 陽子/作,…
ふしぎな月
富安 陽子/文,…
妖怪一家の時間旅行
富安 陽子/作,…
ホオズキくんのオバケ事件簿3
富安 陽子/作,…
妖怪たちと秘密基地
富安 陽子/作,…
ゆりの木荘の子どもたち
富安 陽子/作,…
さくらの谷
富安 陽子/文,…
カラスてんぐのジェットくん
富安 陽子/作,…
ホオズキくんのオバケ事件簿2
富安 陽子/作,…
夢の森のティーパーティー
富安 陽子/著,…
菜の子ちゃんとマジムンの森
富安 陽子/作,…
かげパ
富安 陽子/作,…
オニのサラリーマン じごくの盆やす…
富安 陽子/文,…
タコやん
富安 陽子/ぶん…
妖怪一家のウェディング大作戦
富安 陽子/作,…
サラとピンキー サンタの国へ行く
富安 陽子/作・…
童話作家のおかしな毎日
富安 陽子/作
まゆとかっぱ
富安 陽子/文,…
ホオズキくんのオバケ事件簿1
富安 陽子/作,…
サラとピンキー たからじまへ行く
富安 陽子/作・…
あのくもなあに?
富安 陽子/ぶん…
菜の子ちゃんとキツネ力士
富安 陽子/作,…
妖怪一家の温泉ツアー
富安 陽子/作,…
絵物語古事記
富安 陽子/文,…
オニのサラリーマン しゅっちょうは…
富安 陽子/文,…
サラとピンキー ヒマラヤへ行く
富安 陽子/作・…
妖怪一家のハロウィン
富安 陽子/作,…
サラとピンキー パリへ行く
富安 陽子/作・…
オバケとキツネの術くらべ
富安 陽子/作,…
天の川のラーメン屋 : たべものの…
富安 陽子/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001796977 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
博物館の少女 騒がしい幽霊 |
書名ヨミ |
ハクブツカン ノ ショウジョ |
著者名 |
富安 陽子/著
|
著者名ヨミ |
トミヤス ヨウコ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2023.9 |
ページ数 |
365p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-03-814520-9 |
内容紹介 |
陸軍卿屋敷で、怪しい現象が相次いで発生した。博物館の怪異研究所に勤める少女イカルは、事態究明の依頼を受け、卿の幼い娘たちの家庭教師として屋敷におもむくことに。イカルは謎の怪異の真相にたどりつけるのか? |
著者紹介 |
東京都生まれ。「クヌギ林のザワザワ荘」で日本児童文学者協会新人賞と小学館文学賞、「盆まねき」で野間児童文芸賞と産経児童出版文化賞フジテレビ賞を受賞。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
時代閉塞を撃つ「革命」という希望。創作と成長の秘密に迫る画期的評論。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに(3.11以後の明日の希望 繰り返される「時代閉塞の現状」 ほか) 1 労働と文学との葛藤―天職観の反転(『学問のすゝめ』に反する生き方 人間を作ることが教育の目的 ほか) 2 『一握の砂』―「海」のイメージの反転と反復(三陸大津波を連想 南三陸沿岸への修学旅行 ほか) 3 日韓併合に抗する歌―亡国の認識(敵将やテロリストへの憐憫の情 テロリストの悲しき心 ほか) 4 「時代閉塞の現状」―社会進化論の受容と批判(社会進化論(社会ダーウィニズム)の流行 幸徳秋水の進化論受容 ほか) 5 辛亥革命という希望―啄木の中国観(辛亥革命への関心 新聞報道の辛亥革命 ほか) おわりに(啄木の東北振興策 盛岡人への檄 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
池田 功 1957年新潟県生まれ。明治大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。韓国・東国大学校招聘特別専任講師、ドイツ・フライブルク大学及びボン大学日本文化研究所客員研究員を経る。現在、明治大学政治経済学部教授、同大学院教養デザイン研究科兼任講師、文学博士、国際啄木学会副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ