蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119083509 | 188.8/タ/ | 1階図書室 | 33A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000560819 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
禅のことば禅のこころ 気持ちをすっと落ちつかせる |
書名ヨミ |
ゼン ノ コトバ ゼン ノ ココロ |
著者名 |
武田 鏡村/著
|
著者名ヨミ |
タケダ キョウソン |
出版者 |
日本実業出版社
|
出版年月 |
2012.7 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
188.84
|
分類記号 |
188.84
|
ISBN |
4-534-04971-1 |
内容紹介 |
飾らず、執着せず、惑わされず、流されず、ていねいに生きるため、多くの先人が残してくれた200の言葉。生きるための英知を与えてくれる禅のエッセンスをわかりやすく紹介する。 |
著者紹介 |
1947年新潟生まれ。作家、日本歴史宗教研究所所長。著書に「禅の問答集」「禅の食事」「清々しい日本人」など。 |
件名 |
禅宗 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「食べすぎ」は万病の原因となり、血液を汚し、逆に「小食」「空腹」が血液を浄化し、また、免疫細胞である白血球の貪食力を強くする。我々、現代文明人は、食べすぎておこる種々の病気が、自分自身の体の崩壊のみならず、後には家族崩壊までおこし、将来的には、国家崩壊の危機まで孕んでいることに早く気付く必要がある。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「万病は、血液の汚れから生じる」 第2章 食べすぎが血液を汚し病人を増やしている 第3章 「少食」「空腹」はガンをも予防治癒させる 第4章 空腹は血流をよくして体温を上げ、免疫力を高める 第5章 「空腹」生活のための実践的方法 第6章 間違っていた現代の栄養学 第7章 現代医学への提言 第8章 石原式「空腹」健康法でこんなに元気に |
(他の紹介)著者紹介 |
石原 結實 1948年長崎市生まれ。長崎大学医学部及び同大学院博士課程修了。免疫の中心である白血球の機能が、運動や食事によってどう変化するかを研究して、医学博士の学位を取得。スイスの自然療法病院、B・ベンナー・クリニックや、モスクワの断食病院で研修を積む。コーカサスの長寿村にも、長寿食の研究に5回赴く。グルジア共和国科学アカデミー長寿医学会・名誉会員。現在は東京で漢方薬処方をするクリニックを開く傍ら、伊豆に人参ジュースや運動、温泉で健康を増進する施設を開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ