検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

自分でできるカウンセリング 女性のためのメンタル・トレーニング    

著者名 川喜田 好恵/著
出版者 創元社
出版年月 2010.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7012719030146/カ/図書室01a一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
146.8 146.8
カウンセリング 女性心理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000354110
書誌種別 図書
書名 自分でできるカウンセリング 女性のためのメンタル・トレーニング    
書名ヨミ ジブン デ デキル カウンセリング 
著者名 川喜田 好恵/著
著者名ヨミ カワキタ ヨシエ
版表示 新版
出版者 創元社
出版年月 2010.12
ページ数 254p
大きさ 19cm
分類記号 146.8
分類記号 146.8
ISBN 4-422-11504-7
内容紹介 社会が大きく変わり、女性を取り巻く実際の状況は変わっているのに、社会の女性に対するイメージや女性自身の意識は充分に変わっていない。長年女性の悩みとつきあってきたカウンセラーが、女性の心のモヤモヤを解決します。
著者紹介 1948年大阪府生まれ。クレアモント神学大学院修士課程卒業。大阪府男女共同参画・青少年センターカウンセラー。日本フェミニストカウンセリング学会・フェミニストカウンセラー協会理事。
件名 カウンセリング、女性心理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ワタシの人生、このままでいいのかな…?いつもぼんやり不安だけど、どうしてかわからない…。そのモヤモヤ、あなたのせいじゃないかもしれません!長年女性の悩みとつきあってきたカウンセラーがピリッと解決します。
(他の紹介)目次 1 あなたの不安はどこから?(結婚したい、したくない?
「カワイイ女子」で、いつまでも…? ほか)
2 落とし穴と支配から抜け出す方法―エンパワーメントと自己表現トレーニング(自分を知り、自分を大切にする―エンパワーメントの考え方
女性と職場―セクハラ・パワハラをエンパワーメントで乗り越える ほか)
3 自分を変える・関係を変える―自己表現の実際とケースワーク(気づきの窓―コミュニケーションを確かなものにするために
長くて深い関係を変えるには―家族の中での自己表現 ほか)
4 不安から抜け出すための考え方―女性のための認知行動療法(偏った価値観から自分を解放する
リフレイミングという方法―女性がエンパワーメントするために ほか)
(他の紹介)著者紹介 川喜田 好恵
 1948年大阪府生まれ。1970年神戸女学院大学卒業。財団職員、JICE人間関係訓練トレーナーなどを経て1980年クレアモント神学大学院修士課程卒業、帰国後、京都いのちの電話主事、大阪府立婦人会館カウンセラーなどを経て1999年大阪府立女性総合センター(ドーンセンター)コーディネーター。現在、大阪府男女共同参画・青少年センターカウンセラー、日本フェミニストカウンセリング学会・フェミニストカウンセラー協会理事、日本DV防止・情報センター運営委員、SMILE生涯教育研究所研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。