蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118520774 | 232.8/ロ/ | 1階図書室 | 35A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東札幌 | 4012747343 | 232/ロ/ | 図書室 | 4 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000337615 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
古代ローマ帝国トラベルガイド ROME IN THE YEAR 300CE 古代トラベルガイド |
書名ヨミ |
コダイ ローマ テイコク トラベル ガイド |
著者名 |
レイ・ローレンス/著
|
著者名ヨミ |
レイ ローレンス |
著者名 |
月森 左知/訳 |
著者名ヨミ |
ツキモリ サチ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2010.10 |
ページ数 |
160p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
232.8
|
分類記号 |
232.8
|
ISBN |
4-422-21492-4 |
内容紹介 |
古代人が執筆したガイドブックの形をとって、世界最大にして最高の文化都市ローマを案内。皇帝の宮殿やコロセウムといった代表的観光スポットのほか、グルメやショッピングなど、あらゆる情報を紹介します。 |
著者紹介 |
バーミンガム大学考古学・古代史研究所の特別研究員・上級講師・博士。専門はローマ市で、おもにローマ帝国の変遷、ローマ帝国の道路や風景、ツーリズム、古代の慣習に造詣が深い。 |
件名 |
ローマ(古代) |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
古代人が執筆したガイドブックの形をとって、みなさんを世界最大にして最高の文化都市ローマへとご案内。皇帝の宮殿やコロセウムといった代表的観光スポットのほか、グルメや宿泊、おみやげのアイディアなど、ありとあらゆる情報がもりこまれています。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ローマ帝国って、どんな国? 第2章 首都ローマ 第3章 ローマ以外の観光スポット 第4章 エンターテイメント 第5章 旅の情報 第6章 基礎知識 |
(他の紹介)著者紹介 |
ローレンス,レイ バーミンガム大学考古学・古代史研究所の特別研究員・上級講師・博士。専門はローマ市で、おもにローマ帝国の変遷、ローマ帝国の道路や風景、ツーリズム、古代の慣習に造詣が深い。学術書、論文多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 月森 左知 福岡県立福岡女子大学家政学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ