検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

江戸時代に学べ 明日を生きぬくヒントがある    

著者名 田中 真澄/著
出版者 ぱるす出版
出版年月 2009.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118056159159/タ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田中 真澄
2009
159 159
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000199500
書誌種別 図書
書名 江戸時代に学べ 明日を生きぬくヒントがある    
書名ヨミ エド ジダイ ニ マナベ 
著者名 田中 真澄/著
著者名ヨミ タナカ マスミ
出版者 ぱるす出版
出版年月 2009.9
ページ数 217p
大きさ 19cm
分類記号 159
分類記号 159
ISBN 4-8276-0224-1
内容紹介 日本の江戸時代は、経済的には停滞社会であったが、人々は豊かな文化生活をエンジョイしつつ、資源を大切にするリサイクル社会を築き上げた。地球の汚染、生態系の崩壊が叫ばれる今、かつての江戸時代の生活を見直す。
件名 人生訓
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 地球規模の不況に、世界中の有識者が江戸時代の堅実な生き方を学ぼうとする動きが始まった。江戸時代は、経済的には停滞社会であったが、人々は豊かな文化生活をエンジョイしつつ、資源を大切にするリサイクル社会を築き上げた。世界の心ある人々は、そんな民族が日本に存在していたことに今、驚いている。産業革命以降、工業化を推進し、経済成長を近代化と称したわが国は欧米先進国に追従し、その結果、少ない資源は乱開発され、地球の汚染、生態系の崩壊が叫ばれるようになった。かつての江戸時代の生活を見直したいものだ。
(他の紹介)目次 第1章 江戸時代の生き方を学ぶ前に理解しておきたいこと(より良い人生の第一歩は自律力
自律力は良き生活習慣から生まれる ほか)
第2章 今、よみがえる江戸時代の日本の良さ(江戸時代の日本に生き方の原点を探る
江戸時代の人々の暮らしを支えた豊かな人間関係 ほか)
第3章 江戸時代の先覚者が教える生き方(貝原益軒の『養生訓』が示す生き方の極意
石田梅岩の思想はどのようにして生まれたのか ほか)
第4章 老舗の家訓が伝える江戸時代の商人(独立自営の人の生き方に学ぶ
「先祖崇拝」「孝行」「感謝」の習慣を実行する ほか)
第5章 江戸時代に学べ 明日を生きぬくヒントがある(「自助の精神」を基盤とする生き方
「一点集中」を武器に人生に挑む ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。