検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 46 在庫数 31 予約数 0

書誌情報

書名

ぐりとぐらとくるりくら   こどものとも傑作集  

著者名 なかがわ りえこ/[さく]   やまわき ゆりこ/[え]
出版者 福音館書店
出版年月 1992.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111210043JK/グ/書庫2絵本貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0180378358J/グ/絵本2B絵本一般貸出貸出中  ×
3 中央図書館0181237702J/グ/絵本2B絵本一般貸出貸出中  ×
4 新琴似2012999898J/グ/絵本4絵本一般貸出在庫  
5 新琴似2013250333J/グ/絵本4絵本一般貸出在庫  
6 元町3012951244J/グ/図書室絵本一般貸出貸出中  ×
7 元町3013061837J/グ/図書室絵本一般貸出在庫  
8 東札幌4012934875J/グ/絵本25絵本一般貸出在庫  
9 東札幌4013344702J/グ/絵本25絵本一般貸出貸出中  ×
10 厚別8013111185J/グ/絵本38絵本一般貸出在庫  
11 西岡5013105696J/グ/絵本1E1絵本一般貸出在庫  
12 西岡5013201792J/グ/絵本1E1絵本一般貸出在庫  
13 清田5513766211J/グ/図書室55絵本一般貸出貸出中  ×
14 澄川6013148587J/グ/絵本J10絵本一般貸出貸出中  ×
15 澄川6013203549J/グ/絵本J10絵本一般貸出貸出中  ×
16 山の手7013154153J/グ/絵本2J04b絵本一般貸出貸出中  ×
17 山の手7013270736J/グ/絵本2J04b絵本一般貸出貸出中  ×
18 9012590619J/グ/絵本28絵本一般貸出在庫  
19 中央区民1113201691J/グ/図書室絵本一般貸出在庫  
20 北区民2113042309J/グ/絵本絵本一般貸出在庫  
21 東区民3112477264J/グ/絵本絵本一般貸出貸出中  ×
22 豊平区民5113072432J/グ/絵本絵本一般貸出在庫  
23 南区民6113099466J/グ/絵本絵本一般貸出在庫  
24 西区民7112220574J/グ/絵本絵本一般貸出在庫  
25 篠路コミ2510272228J/グ/絵本1絵本一般貸出貸出中  ×
26 旭山公園通1213204322J/グ/図書室一般図書一般貸出在庫  
27 拓北・あい2311865394J/グ/図書室絵本一般貸出在庫  
28 太平百合原2410079814J/グ/図書室絵本一般貸出在庫  
29 ふしこ3213023884J/グ/図書室絵本一般貸出貸出中  ×
30 ふしこ3213085487J/グ/図書室絵本一般貸出在庫  
31 ふしこ3213123361J/グ/図書室絵本一般貸出在庫  
32 3311793354J/グ/絵本1絵本一般貸出在庫  
33 苗穂・本町3410083327J/グ/絵本絵本一般貸出在庫  
34 白石東4212219705J/グ/図書室絵本一般貸出貸出中  ×
35 菊水元町4313115646J/グ/図書室絵本一般貸出在庫  
36 北白石4410028593J/グ/絵本1絵本一般貸出在庫  
37 厚別西8213112835J/グ/図書室絵本一般貸出在庫  
38 厚別南8310245058J/グ/絵本2絵本一般貸出在庫  
39 東月寒5213115891J/グ/図書室絵本一般貸出在庫  
40 藤野6210481823J/グ/絵本絵本一般貸出在庫  
41 もいわ6311709239J/グ/図書室絵本一般貸出在庫  
42 西野7210448820J/グ/図書室絵本一般貸出在庫  
43 はっさむ7310360966J/グ/図書室絵本一般貸出在庫  
44 はちけん7410389436J/グ/絵本絵本一般貸出貸出中  ×
45 新発寒9213131759J/グ/絵本絵本一般貸出在庫  
46 星置9311725296J/グ/絵本5絵本一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

なかがわ りえこ やまわき ゆりこ
2023
911.362 911.362
正岡 子規 俳人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000719150
書誌種別 図書
書名 ぐりとぐらとくるりくら   こどものとも傑作集  
書名ヨミ グリ ト グラ ト クルリクラ 
著者名 なかがわ りえこ/[さく]
著者名ヨミ ナカガワ リエコ
著者名 やまわき ゆりこ/[え]
著者名ヨミ ヤマワキ ユリコ
出版者 福音館書店
出版年月 1992.10
ページ数 31p
大きさ 20×27cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-8340-1075-9
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「余は、交際を好む者なり」と延べた正岡子規は、恩人、畏友、弟子、論敵など、その短い生涯の内にさまざまな人物たちとの交流を保ち続けた。時に周囲と軋轢を生じさせつつも、寂しがり屋で人懐っこい子規の性格は多くの人々を魅了したのであった。俳句革新運動に取り組んだ人々との絆のあり様を描くことで、その人間的魅力を伝える。
(他の紹介)目次 1 陸羯南―名句も不出、唯友なきを恨み申候
2 夏目漱石―小品「京に着ける夕べ」における追憶
3 河東碧梧桐―子規の二つの「俳句かるた」の謎
4 高浜虚子―旧暦十七夜の月と『袖珍俳句季寄せ』
5 古島古洲―筍や目黒の美人ありやなし
6 佐藤紅緑―句稿「かりがね集」の公刊
7 中村不折―『不折俳画』の子規像
8 寒川鼠骨―筆禍事件と『新囚人』
9 撫松庵兎裘―子規を怒らせた俳論
10 三森松江―子規を怒らせた蕪村集
(他の紹介)著者紹介 復本 一郎
 1943年愛媛県宇和島市に生まれる。早稲田大学大学院文学研究科日本文学専攻博士課程単位取得満期退学。文学博士。福岡教育大学教育学部助教授、静岡女子大学文学部助教授、静岡大学人文学部教授を経て、神奈川大学経営学部教授。専攻、近世・近代俳論史。俳号、鬼ヶ城(おにがじょう)、実験的俳句集団「鬼」の会代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。