検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

柳田國男を歩く 肥後・奥日向路の旅    

著者名 江口 司/文・写真
出版者 現代書館
出版年月 2008.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117785162382.1/エ/1階図書室47A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
柳田 国男 九州地方-風俗 九州地方-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000095956
書誌種別 図書
書名 柳田國男を歩く 肥後・奥日向路の旅    
書名ヨミ ヤナギタ クニオ オ アルク 
著者名 江口 司/文・写真
著者名ヨミ エグチ ツカサ
出版者 現代書館
出版年月 2008.11
ページ数 223p
大きさ 20cm
分類記号 382.19
分類記号 382.19
ISBN 4-7684-6974-3
内容紹介 100年まえ柳田が瞠目し、民俗学に覚醒した山々は、いまも息衝いていた。柳田國男が歩いた道をたどり、旅の記録から生じた疑問の答えを探る。『熊本日日新聞』連載をまとめて書籍化。
著者紹介 昭和26〜平成20年。熊本県生まれ。民俗学者・小野重朗に師事。民俗学研究のほか、写真家、釣り雑誌のライターとしても活躍。「不知火海と琉球弧」で熊日出版文化賞受賞。
件名 九州地方-風俗、九州地方-紀行・案内記
個人件名 柳田 国男
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 100年まえ柳田が瞠目し、民俗学に覚醒した山々は、いまも息衝いていた。
(他の紹介)目次 訪れる異人―椎葉村嶽之枝尾の風景 序にかえて
旅のスタイル―近世の旅人
峠をこえて―明治の茶について
河童との邂逅―河童退治職 渋江氏
阿蘇路にて―下野の狩図の感慨
靴と草鞋―『五足の靴』明治の詩人たち
天草路にて―仏蘭西人宣教師に会う
緒方小太郎に会う―神風連の生きのこり
廣瀬弁護士―焼畑訴訟事件の背景
人吉へ―椎葉村をめざす〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 江口 司
 昭和26年、熊本県鹿本郡植木町に生まれる。二十歳になった頃から渓流釣りを通じて九州山地の自然や山村の暮らしに惹かれ、三十歳直前には看板業のかたわら民俗採集のためフィールドワークを始める。昭和63年に宮崎県の諸塚村で鹿児島の民俗学者・小野重朗との出会いを果たし、以後、師事する。民俗学研究の他、写真家、釣り雑誌のライターとしても活躍。平成20年3月31日、不慮の事故により死去。著書に『不知火海と琉球弧』(弦書房刊、第二十八回熊日出版文化賞)等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。