蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
九州男の隠れ湯300湯 Kan Kan Trip
|
著者名 |
合原 幸晴/著
|
出版者 |
書肆侃侃房
|
出版年月 |
2016.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013258740 | 291/ゴ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001032174 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
九州男の隠れ湯300湯 Kan Kan Trip |
書名ヨミ |
キュウシュウ オトコ ノ カクレユ サンビャクトウ |
著者名 |
合原 幸晴/著
|
著者名ヨミ |
ゴウバル コウセイ |
出版者 |
書肆侃侃房
|
出版年月 |
2016.3 |
ページ数 |
142p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
291.9
|
分類記号 |
291.9
|
ISBN |
4-86385-213-6 |
内容紹介 |
上質な湯を守りたい、そんな思いで九州の温泉をめぐってきた著者が、銭湯型の個人経営や集落共同経営型のホンモノ温泉にこだわったオススメの300湯を紹介する。データ:2016年2月現在。 |
件名 |
九州地方-紀行・案内記、温泉 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、巷にあふれる温泉本とは、まったく違う。見た目の良さよりも、湯質の良さ!何といっても、かけ流しでないと温泉ではない。もちろん、そこに集う人々の温かさも大事。独り黙って鄙びた温泉の湯に浸りながら、本だって読む。時に、地元のおじちゃんや、おばちゃんと裸で語る…。何年もかけて一人で巡った500以上の温泉の中から、オススメ九州の300湯を紹介します。 |
(他の紹介)目次 |
北部九州の温泉19湯…福岡・佐賀・長崎 大分の温泉47湯 別府の温泉56湯 熊本の温泉57湯 宮崎の温泉17湯 鹿児島の温泉106湯 |
(他の紹介)著者紹介 |
合原 幸晴 1961年1月福岡県八女市生まれ。地元の高校、福岡教育大学卒業後、小学校教諭。30代半ばから温泉の魅力を知り、現在は日本秘湯に入る会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ