検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

感じる・調べる・もっと近づく仏像の本     

著者名 仏像ガール/著   西山 厚/監修
出版者 山と溪谷社
出版年月 2008.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117877852186.8/ブ/書庫2一般図書一般貸出在庫  
2 元町3013016369186/ブ/図書室2A一般図書一般貸出在庫  
3 東札幌4012670909186/ブ/図書室3一般図書一般貸出在庫  
4 清田5513878891186/ブ/図書室4一般図書一般貸出在庫  
5 西区民7113204924186/ブ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
186.8 186.8
仏像

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000093375
書誌種別 図書
書名 感じる・調べる・もっと近づく仏像の本     
書名ヨミ カンジル シラベル モット チカズク ブツゾウ ノ ホン 
著者名 仏像ガール/著
著者名ヨミ ブツゾウ ガール
著者名 西山 厚/監修
著者名ヨミ ニシヤマ アツシ
出版者 山と溪谷社
出版年月 2008.11
ページ数 147p
大きさ 21cm
分類記号 186.8
分類記号 186.8
ISBN 4-635-39010-1
内容紹介 難しい言葉や知識は抜きにして、まず仏像のお姿をじっくり感じてみましょう。次に、そのかたちに込められた意味を調べてみましょう。写真やイラストを使って、感じて楽しむ仏像の世界を案内します。
著者紹介 1979年横浜生まれ。本名は廣瀬郁実。上智大学比較文化学部日本文化学科卒業。日本美術専攻。仏像ナビゲーターとして活動。TV・ラジオ出演、トークライブ、コラム執筆などを行う。
件名 仏像
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 仏像ナビゲーターとして活躍中の「仏像ガール」がご案内。感じて楽しむ仏像の世界。
(他の紹介)目次 序・仏像との出会い方―感じる→調べる→通う
第1章 仏像を感じる(仏像のかたち
顔 ほか)
第2章 パーツから仏像を知る(仏さまの世界・四つの役割
パーツでわかるかたちの意味 ほか)
第3章 仏像の世界を知る(仏さまと仲間たち
如来 ほか)
(他の紹介)著者紹介 西山 厚
 奈良国立博物館学芸部長。1953年徳島生まれの伊勢育ち。京都を経て、今は奈良在住。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。日本の歴史と仏教思想について学ぶ。その後、仏教を中心に、歴史、思想、文学、美術を総合的に見つめ、書き、生きた言葉で語る活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
仏像ガール
 本名・廣瀬郁実。1979年横浜生まれ。上智大学比較文化学部日本文化学科卒業。日本美術専攻。14歳のときの父親の死がきっかけで仏像と出会う。仏像の素晴らしさをもっと多くの人に知ってもらいたい!と一念発起。仏像に人生を捧げると決意し、仏像ナビゲーターとして活動を開始する。現在TV・ラジオ出演、トークライブ、コラム執筆などの活動のかたわら、日本中の仏像と出会うべく47都道府県を巡る日々を送っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。